見出し画像

あーこれ勉強したいなぁと思うけどグッとこらえた

コロ禍のきっかけで、
なぜか私は良く勉強するようになりました。

勉強と言っても、
何でしょう、
ビジネス的な部分、です。

ビジネスと言ってもいろいろですよね。
ゴリゴリにやるのもあれば、
なにやら難しそうなことから、
ゆるーいこともあるし、
いくらでも学べるような、
情報を得られるような状況です。

学ぶモードが進んでくると、
あれもこれもとなりがちです。

いくつか学んでいく中で、
次はこんなことが学べますよと、
メールが来て、
これもなかなか私に必要そうだ、
これがあるとこういうことが提供できるかな、
金額も悪くない。

ですが、
なんとかグッとこらえて、
申込みはしませんでした。
今回限り!とか、
もう最後ですとか、
書かれていると後ろ髪を引かれるものです。

探究は良いことですが、
研究者として生きるのではなく、
得たことを社会に還元して、
結果それがビジネスという形になり、
本人にとっての必要な収益を得る、
と言うかたちを目指すのであれば、
学ぶ→
練習する→
モニターする→
サービスや商品を提供する
は必要ですよね。

でなければ、ずっと消費者だけで、
提供できていない、
「社会に貢献や還元」
ということに繋がりにくい。。。
いやはっきりと、
にくい、というか、繋がっていないですね。

貢献や還元しなければいけないのか、
そんな必要はありません。
自分の癒やしであったり、学びで、成長するとか、
それでももちろん良いです。

でも、
人には社会に貢献したい、
人の役に立ちたい、
誰かを助けたい、
価値を共有したい、
という欲もあります。

だから、貢献や還元をしたいのであれば、
学びの時間を減らし、
行動が必要でしょう。

今の段階で提供できること、
提供して、
更に成長しながら、
また次の段階のものを、
そのタイミングで自分に合う人に提供していく、
そういうことが循環的な成長になると考えています。


心や身体を癒すお仕事をしている人が、
より豊かに仕事をするためのヒントをお届けするメルマガをお送りしています。
https://kenando.com/mailmag

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?