ken

stablediffusionで写真風の絵を描いています。 twitter:https…

ken

stablediffusionで写真風の絵を描いています。 twitter:https://twitter.com/KenAiartist

記事一覧

【Stable Diffusion】リアル系モデルをよりリアルにする方法【BRA編】

 前回はリアル系モデル「ChilloutMix」と他のモデルをマージして、よりリアルな絵を出力できるモデルの作り方の記事を書きました。  しかしながら、前回使用したモデル…

ken
1年前
14

【stable diffusion】ChilloutMixを実写寄りにするマージ方法

こんばんは! stable diffusionを使用して日本で最もリアルな絵を作成しているハイパーリアリズムAIArtistのkenです。 今回は巷で人気のモデル「ChilloutMix」に他のモデ…

ken
1年前
37

【stable diffusion】photorealistic系modelでアニメキャラをi2iしてみた【AIコスプレイヤー】

はじめまして! stable diffusionで主に写実的な絵を作成しているken(仮名)と申します。 今回はstable diffusionのi2i(Image to Image)という機能を使用し、有名アニメキ…

120
ken
1年前
9
【Stable Diffusion】リアル系モデルをよりリアルにする方法【BRA編】

【Stable Diffusion】リアル系モデルをよりリアルにする方法【BRA編】

 前回はリアル系モデル「ChilloutMix」と他のモデルをマージして、よりリアルな絵を出力できるモデルの作り方の記事を書きました。

 しかしながら、前回使用したモデルのマージ素材となっているbasilmixが商用禁止モデルとなった為、今回新たに商用可モデルのみでアジア系のリアルな美人の絵を出力できるモデルのマージ方法を紹介したいと思います。

 「素材集めてマージするの面倒だから方法書くより

もっとみる
【stable diffusion】ChilloutMixを実写寄りにするマージ方法

【stable diffusion】ChilloutMixを実写寄りにするマージ方法

こんばんは!
stable diffusionを使用して日本で最もリアルな絵を作成しているハイパーリアリズムAIArtistのkenです。

今回は巷で人気のモデル「ChilloutMix」に他のモデルをマージし、可愛さを維持したままよりリアルな絵を出力できるようにする方法を紹介したいと思います。

※モデルマージのやり方等については「ChilloutMix」を使用している読者の方には今更説明する

もっとみる
【stable diffusion】photorealistic系modelでアニメキャラをi2iしてみた【AIコスプレイヤー】

【stable diffusion】photorealistic系modelでアニメキャラをi2iしてみた【AIコスプレイヤー】

はじめまして!
stable diffusionで主に写実的な絵を作成しているken(仮名)と申します。

今回はstable diffusionのi2i(Image to Image)という機能を使用し、有名アニメキャラの実写化が可能か検証してみました。

なお、この検証にはgoogle画像検索からテキトーに拾ってきた画像を無断で使用しておりますが、原作の権利を侵害する意図は全く御座いません。利

もっとみる