見出し画像

⑤ジュンバ・ラ・ワトト【世界で最も貧しい国ケニア】

この日はとても記念すべき日になった。

なんたって国境や言語の壁を越えてラッキータウンが

ケニアの人達に笑いを届けた日となったのだから!!

しかも、無茶振りで!!笑

前回の記事はこちら

朝5時、この日は移動とマテラ長老(人間国宝のシャーマン)が住んでいた場所に行くために

早起きして5時30分にはホテルを出た。

そして移動中の車内では、ずーと

寝ていた!!笑

しかし、なんかのタイミングで一瞬ぱっと目が覚めると運転手のオデンさんが日本語で

横転している車があるだろう!?

ああいう車は襲撃にあって横転してるんだよ。

と言った。

え!?

え!?

ええええええええええええ!?!?!?

なんともキツイ寝ざめの一発・・・

今の所、三日連続で怖い話(治安的な意味で)を聞いている・・・

もう、本当ヤダ・・・

そうこうしているうちにミリティーニ村に到着。

そうこうと一言で表したが時間にして6時間かかった・・・

そしてこのミリティーに村ではジュンバ・ラ・ワトトという「こどもの家」があり

そこで暮らしている子供たちが歓迎をしてくれた。

都と

そしてマテラ長老の次男が率いるチームもパフォーマンスをしてくれた。

俺は何より、踊っている彼らの表情が良いと思った。

きっと彼らは何百年も前からこういう踊りをしているのだろう。


そして、今回の旅のコーディネータの千晶さんが

千)じゃあ、私たち日本チームもお礼に何か出し物をしましょうか!!ラッキータウンネタ出来る!?

といきなりの無茶振り!!

事前の話ではこの旅の最終日に世界最大のスラムであるキベラスラムの時にやるはずだった俺らのネタ。

そしてその為に俺らは密かに二人羽織りをしようとカップ麺や浴衣を持って来ていた。

しかし、そんな事を準備している時間はない。

とゆうかなんなら机などもない笑

これは・・・

無理や・・・

と思ったが俺の口からは

俺)やります!!やらせて下さい!!

千晶)流石だね~

そして、パープルに

俺)俺がダンスレッスンやるから、後ろでふざけて。で最後に俺が気づいて怒っておわりで。

パ)うぃ。

うぃ。

って、あんたもよくやるよ笑

俺らラッキータウンは千晶さんに最初は通訳を頼みながら即興でダンスネタを始めた。

そして、

ウケた!!

おおおおおおおおお!!!!!

やっぱ笑いは世界共通言語なんやな笑

それから、子供たちがこの家を案内してくれた。

子供たちも英語が喋れたので意思疎通はそれなりに出来た。

(うん、なんか俺が英語ペラペラみたいやけど全然喋れないです笑)

そしてこの家一番のテラスから外の景色を見せてもらった。

すると、千晶さんが

うそ・・・・でしょ・・・・・

と絶句していた。

それはなぜかというと2年前までここはずーと向こうまで緑の生い茂る草原だったからだ。

草原

(この写真のほんの手前しか緑はなく後は砂と鉄道の駅だけになっていた)

とてもそんな所だったとは、想像がつかない景色だった。

聞くに色んな企業が鉄道やらなんやらを敷く為に開拓していったんだと。

だから、元々はマテラ長老のお父さんのお墓があったのだが別の場所に移動させたのだと。

中には日本の企業も関わっている案件もあるのだとか・・・

だけど千晶さんは

)みんな正しいと思ってやってる事だからね、どちらが悪いと言うわけじゃないから・・・

と、30年間このケニアで色んな問題と戦ってきた彼女ならではの言葉の重みといたわりがある響きを僕の耳に残した。

確かにね・・・どちらの側にも家族が居たり、これはとても難しい問題なんだろう。

そしてそれでも分かりあおうとする千晶さんの生きざまが色な事を教えてくれてるんやろうな。

そんな事を思いながら僕らはジュンバ・ラ・ワトトを後にした。


つづきはこちら


より多くの人の話を聞き文章化していきたいと思っております。 取材に際しかかる費用があるので 是非、サポートしていただけると嬉しいです。 絶対に1+1は0にはならないと思っておりますので よろしくお願いします。