【ひどい嫌がらせを受けている母】

夜、ある小包が届いた。

あて先は母の名前だった。

母)おかしい・・・

俺)なんが?

母)頼んでないのに届いた。

俺)え?忘れっとっちゃないと?

母)いや、中身は化粧品なんやけど
あたしは絶対通販で買ったりせんとよ。

俺)は~

どういう事なんだろうか?

俺)夕飯どうする?

母)食べる気がせん・・・

俺)え!?

母)誰かに恨みを買ってたんかな・・・

俺)いや、嫌がらせとは決まってないし
詐欺かもしれんし気にせんでいいやろ笑

その場では笑っていたが
その晩から母はずっと気を落としていた。

次の日の朝

母)ちょっと、この送ってきた会社の
カスタマセンターに電話してみるね。

・・・

カスタマーセンターでは
当然ながら、注文があったから送ったという事
住所と名前は一緒だが登録アドレスと電話番号が違うので
本人確認(誰が送ったか教えられない)が出来ない事
送り返してもいいが着払いではないと
受け取らない

という事だった。

ますます頭を悩ませる母。

小包の中には化粧品と振り込み用紙が入っていたので
コンビニでお金を払わない限り
お金を取られるという事はなさそうなのだが・・・

母)とりあえず、消費者センターに電話して
警察にも届けてみるね。
これからも続くかもしれんし。

俺)そうね~、朝ご飯は食べんと?

母)食べる気がせん・・・

そして夕方、母がパートから帰ってきた。

と同時に親父が出張から帰ってきた。

俺)お母が詐欺にあっとるかもしれん!!

父)なんで!?

俺)なんか、化粧品が勝手に送られてきてて
しかも名前が苗字は漢字なのに下はひらがなで
コンビニ振り込みになっとうっちゃんね。

母)そう、やけん今日警察に行こうと思ったんだけど
仕事が長引いて行けんかったとよ。

父)何が送られてきたと?

母)シミ取り?

父)あ、それ俺やん。

母)え?

父)最近、目の下のシミが気になってさ笑

俺)え?

父)男の名前で頼みにくいやん?
60過ぎて恥ずかしいやんか?

母)なあああああああああああんか
そりゃあああああああああ!!!!

俺)笑笑笑笑笑
お母、飯も食べれんかったとよ笑

父)いや、塗るだけでどんどんシミが
取れるらしいとよ。

母)取れるかあああああああ!!!!

俺)警察に行かんでよかったね笑
行って犯人が分かったら、あなたの旦那ですよ
ってなっとたよ笑

母)ほんとたい笑

その夜母は
蕎麦とおにぎりとドーナツとチョコレートと
深夜にトーストを食べてた。

よかったのだろうか・・・

より多くの人の話を聞き文章化していきたいと思っております。 取材に際しかかる費用があるので 是非、サポートしていただけると嬉しいです。 絶対に1+1は0にはならないと思っておりますので よろしくお願いします。