見出し画像

金森式ダイエット備忘録⑥:健康診断の予約時にフェリチンの検査できるか聞いてみたらできた件。

前回の記事で身体の栄養状態を測る指標をとして、BUNとフェリチンを紹介させていただいたが、フェリチンは基本的に健康診断の項目に含まれていないので、別検査をしなければいけないと考えていた。

※下記の参考リンクなどではフェリチンが測れる医療機関なども紹介していたので、特殊なところじゃなきゃできないものだと思い込んでいた。


ただ、これがなかなか探すのも手間だったり心理的なハードルに繋がる人も少なからずいるかと思う。

そんな方に朗報だが、もし外部の医療機関などで健康診断を受けるのであれば、その医療機関でオプションとして行うことができないか相談してみるといい。

実は私も本日ダメ元で予約時に相談したところ、

「健康診断とは別で自費だけどできますよ(保険適用あり)」

とのことだった。


もし健康診断と一緒に検査できるのであれば、時間も手間も大幅に軽減できるだろう。

実際、わざわざ別で検査する必要もなくなったので非常に得した気分だ。

仕事と同様に

『答えがもらえるかわからないけど、聞くのはタダ』

である。


やりたいこと、やらなければいけないことがどんどん増えていく中、自分の使える時間は増やすための工夫やひと手間は怠ってはいけない。

※ちなみに具体的な金額自体は、その場では明確にできなかったものの、保険が効くということでそこまで高くならないとのことだった。こちらは分かり次第シェアさせていただきたい。


■参考

下記のリンクは藤川徳美ドクターのブログ記事で、フェリチンが調べられる医療機関一覧がまとめてあった。なお、多少前の記事なので、ご自身で調べていただければと思う。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?