赤狭鉄道

凡人創作

赤狭鉄道

凡人創作

最近の記事

年末の夢、お賽銭は小市民の嗜み

宝くじを買った 年末ジャンボだ 毎年、年末ジャンボだけは必ず買っている、バラと連番の10枚ずつだけ 当たる確率は相当低いのは解ってるが、これを買うと年末がきた実感が湧くし、年明けに当選番号を確認して「今年も億はあたらなかったかー」と思うのが恒例行事になっている 親世代から続いている習慣なので、今さら辞めようがないというか、年末ジャンボを買わないと、年が越せないんじゃないかと不安にさえなる、一種の暗示 すりこみ現象だ。 子供の頃は、親が買った宝くじの当選番号を新聞に記載され

    • 年収300万円→年収600万円になった、仕事が変わると人生が変わるというお話

      はじめまして、私は現在、愛知県の上場企業に勤める37歳のサラリーマンです。 今日は9日間のお盆休み最終日なので、エアコンの効いた部屋でゴロゴロしながらこの記事を執筆しています。 明日からまた仕事が再開するかと思うと少し気分も萎えますが、冬のボーナスと連休まで4ヶ月ほど耐えるだけと考えれば頑張れそうな気もします。 なにしろ今の仕事は連休が長いので、遊びに行く予定を2つ3つ入れたところで暇を持て余します 遊び疲れで体調を崩しても、仕事の前2日ほど予定を空けておけば回復して

      • 当たり前とはなんなのか?

        ABC A···当たり前の事を B···バカにせず C···ちゃんとできる 四字熟語に直すと「凡事徹底」である なぜこんな言葉があるかというと、世の中には当たり前の事ができてない人で溢れているからだ。 当たり前の事とは何か?という話は一先ずおいておいて、問題はABCや凡事徹底などという言葉が生まれる社会に何かしらのゆがみが生じてる様に思う。 つまり世間一般で言われている「当たり前」とは理想の事であり 世間の理想が高ければ高い程「当たり前」は当たり前じゃなくなり

        • 男には優秀な女が必要だ

          祖父が亡くなった時、祖父に長年連れ添って来た祖母は大粒の涙をボロボロとこぼした。 それを見た時私は、祖母の祖父に対する大いなる愛を感じ、自分の中の「愛」に対する価値観がより崇高なるものに昇華したのが解った。 祖父は90歳だった 脳梗塞で倒れた事もあったが、半身不随で8年も生き延びた丈夫な体を持っていた 若い頃に第二次世界大戦で海軍に属し、アメリカ軍の捕虜になった事もあったらしいが、無事に生き延びて日本に帰り、祖母と出会い結婚した 釣りが好きで、軍船から釣りをしてシイ

        年末の夢、お賽銭は小市民の嗜み

          転職と社畜と一喜一憂

          今の仕事に勤めて4年になる 車のトランスミッションを作る会社で、アルミ部品の加工をやっている 今年の春まではプラネタリギヤの組立を担当していたが、そちらの部署がラインを半分解体するとの事で、アルミ加工区へ部署異動したのだ。 アルミの加工は、プログラムを組まれたマシンニングという設備がやってくれるので、私は定期的に部品の検査をやって、不良品ができていないかを確認するだけなのだが このマシンニングという設備がしょっちゅう故障するし、部品を削ってる刃物の交換なんかがあったり

          転職と社畜と一喜一憂