見出し画像

“イチゴジャム” で捕獲装置を作ったワナ猟師

本稿は『けもの道 2017秋号』(2017年9月刊)に掲載された記事を note 向けに編集したものです。掲載内容は刊行当時のものとなっております。あらかじめご了承ください。

狩猟を行なうには狩猟免許の取得、猟具等の取得・所持の許可、狩猟者登録などの手続きが必要なほか、狩猟期間や猟法、狩猟できる区域や鳥獣の制限等があります。狩猟制度に関する情報については「狩猟ポータル」(環境省)等でご確認ください。


文・写真|佐茂規彦

現代のワナ猟師が作る一歩進んだIT仕掛け

こども用プログラミング専用パソコン『IchigoJam(イチゴジャム)』で、箱わなのトリガーを作動させるための装置を自作したワナ猟師がいた。

専門的なプログラミング知識も、長年の狩猟経験もない。開発きっかけとなったのは、実体験に基づく問題解決への意欲と創意工夫だった。

ここから先は

1,949字 / 7画像
『けもの道 2017秋』のnote版有料記事4〜5本以上お読みになる場合は本マガジンを購入するとお得です。

狩猟専門誌『けもの道』の2017秋号の有料記事をまとめてお得に読めるマガジンです。特集テーマは「肉好き猟師必見! 肉々しい特集」。ジビエレ…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?