見出し画像

♪天使って肉眼で見えるのね♪    ~幼児クラスの生徒さん〜

子育て真っ最中の時も思ってはいたのだけど。
肉眼で見えるのね、天使って。

今日は、幼児クラスの年少さん、そして年中さん·年長さんクラスのお話。

〘年少さん〙
母子同伴のこのクラス、昨年の4月からレッスンが始まりましたが、このクラスの天使さんは開始早々講師の度肝を抜いてくれました。
ECCの教材をとても気に入ってくれたらしく、とにかくお家でDVDやテキストを見まくってくれた結果、5月に入る頃にはほとんどの歌と踊りを覚え、テキストに出てくるキャラクターのセリフも自然に口から飛び出てくる状態になっていました。当然、新品のはずのテキストも使い古しのようになっています。

講師が歌のタイトルを言うだけで、その歌が載っているテキストのページを開けてスタンバイOK。完璧に踊ります。

また、それがね、可愛くて可愛くて………
そっかそっか、肉眼で見えるんだ、天使って。
あまりの可愛らしさに、一緒に踊ってる私は本気で膝から崩れ落ちます。

知育やワークができると“Look mommy !”
クレヨンがテーブルから落ちると、“Oops !”
テーブルに手をぶつけると“Ouch !”
ごほうびシールを渡すと、“Thank you !”
はい、完璧❗もう、たまらん❤️❤️❤️

〘年中さん·年長さんクラス〙
リニューアルした初年度のこのクラス、レッスン時間は60分、小文字学習、劇あそび、それだけでなく「英語を学ぶ→英語で学ぶ」時間まであるんです。英語を使って動物の重さ比べをしたり、断面からフルーツをあてたり……
Not only learning English, but also using English !
学ぶだけでなく、英語を使えるようになる!「英語学習者から英語使用者へ」という長期目標に向かって、幼児さんのうちからもうガンガンとばしてます。

とはいえ、実際はどうなの?

結果から言うと、本当にものすごい勢いで吸収しちゃってます。とあるキャラクターが出てくると、「あ、今日はlikeだね、I like chocolate !」
別のキャラクターが出てくると、
「あ、wantだ!I want a doll !」
おいおい、どんどん口からでてくるな……教えておいてなんだけど、なんでそんなにできるのよ?

私も母親なので、親の感覚というものも分かりますが、やっぱり大人って子どもにあてる物差しが短いんだと思います。「まだ4歳だから早すぎる」、「まだ幼児だからムリムリ、私が子どもの頃にもできなかったし………」と、短い物差しをあてるより、「できなくてもいいから、やってごらん?」とチャンスを与えてほしい。できないのではなく、チャンスをもらっていないのです。すぐに結果がでなくても、「経験」という種まきはできます。それがいずれ芽を出し、花を咲かせる……
種を蒔いてもいないのに、大きくなってからすぐに花を求めても、そりゃあ無理ですよ。(←過去の自分に言ってます……)
幼児さんって、ものすごいパワーを持っている。全身がアンテナです。やらせてあげてほしい。そして、天使たちの本当の力を知ってほしい。分かった?過去のワタシ……
と、母親として反省ひとしきりの英語講師でした。

幼児クラスの子たちがこれから咲かせる大きな花が、今から本当に楽しみ🏵️🏵️🏵️

ECCジュニア検見川町2丁目教室
インスタ、HP、予約サイトなどはコチラ↓
https://linktr.ee/eccjr.kemigawa



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?