見出し画像

コーヒーと仲良くなりたい(行った喫茶店まとめを随時更新)

みなさんはコーヒーの味わかりますか?

わかる人もいればわからない人、改めて言われると不安になる人様々かと思います。

僕はわからないです。

わからないなりに好きと言えばそうなんですけども、毎回メニューに書いてある内容を頼りに注文するのもなんだなと。要はわからないなりにメモを残しておこうという、そう言うnoteです。

ほぼ自分用になる見込みですが、読んでくれたらおすすめの喫茶店書いてくれると嬉しいです。

メモの取り方について

ある程度定型化しないと見返してもわからないので、メモを取る時に記載する項目とそれぞれの概要を規定します。

基本的に下記のフォーマットでまとめます。
・頼んだコーヒー_●●(頼んだものセグメント)
・頼んだサイドメニュー_●●(頼んだものセグメント)
・苦味_●●(数値)
・酸味_●●(数値)
・甘味_●●(数値)
・香り_●●(メモ書き)
・後味_●●(キレ/コク/すっきり/まろやか)

頼んだものについて

コーヒーのジャンルのメモ書きとサイドメニューについて記載します。何かと一緒に食べたから味をこう感じたのかな?などの派生があることの想定です。

数値について

数値を書くのも烏滸がましいんですが、ただ数字になってないと評価ができないので独断で書いていきます。私は主観で評価する人間です。

ちなみに数値は下のイメージでつけていきます。
5_これは凄い!100ある!!
4_おお、結構感じる気がする
3_こんな感じよね
2_感じるっちゃ感じる
1_感じるかも…?
0_考えたけどない気がする!!

香りについて

正直全くわからないんですが、スペシャルティコーヒーとかは香りの戦いもあるらしいので一応書きます。書くことで印象に残ってだんだんわかるようになるかも知れない。

後味について

飲む前(香り)/飲む最中(味の数値とサイドメニュー)/飲んだ後(後味)で考えるとMECEじゃないかしら?と言う所で導入。あとググったら後味の評価が出てきたのでなるほどと思って入れた。

後味としては以下をベースに感想を書く予定。
キレ
コク(複雑さ/広がり/持続性らしい)
すっきり
まろやか

正直よくわからないけれどやってく内にわかる事を期待。

コーヒーを飲んだ記事まとめ

と言うわけでコーヒーを飲みに行ったら感想を書いて行こうかと思います。初めはこの記事に都度書こうかと思ってたんですが、長大になる雰囲気があるので行ったお店×コーヒー豆(であってる?)毎にまとめようかなと思います。

ブラジル

小瀬戸(神保町)
https://note.com/kekunn/n/n3d63af0f7bed


以上!

おすすめの喫茶店とかあったらぜひ教えてください〜〜

読んでいただきありがとうございます。 支援いただけたお金は参考書やマンガなどの購入費に使わせていただきます。もちろん、感想もここで書きますよ!