見出し画像

2002年母の闘病HP-2-(備忘録)

前回、無くしたと思った2002年に亡くした母のHP闘病記のデータが出てきたと言うことを書かせていただいた。

HPはもうないので、18年も前の闘病記だけど・・・自分のためかもしれないけど・・・ここに残したいなと思う。

当時構成として、

◉ママさんのプロフィール
◉このHPを作るきっかけ
◉ママさんがかかっている病気
◉ママさんの入院日記・・・この中に 生命保険と高額医療費のページあり。
◉掲示板
◉リンク集
◉一人にならないで

のメニュー。

そもそもこのHPを作ろうと思ったきっかけの部分を今日は紹介。
-----------------------------------------------------------------
このホームページを作ったきっかけ。
母(ママさん)がこの夏、7月に突然たくさんの病気を抱えてしまうことになった時。娘の私は突然の事に戸惑い、悲しみ、悔しさ、etcから始めの2週間は特に一人になったら泣いてばかりの日々だった。でも、私がしっかりしないとママさんはもっとしんどいのだから・・・。そう思った時からどうしてあげるのが一番ベストなのか?考えていた。

ママさんは精神的に、私を一番頼っているという事が日に日に強くなってきていて、でも遠く離れて住んでいる私にとって毎日行ってあげるということは無理なことだった。辛い。ホントに辛い。そんなジレンマに心を痛めていた私を精神的に支えてくれたのは勿論家族であったが、もうひとつはネット上のいろんなHPだ。ご自分が実際病と戦っている方のもの。私の様にご家族や愛する人が病にかかってしまった方のもの。専門であるお医者さんの書いたもの。いろんなHPは私がママさんの代わりに情報を収集するために、また、精神的にもすごく支えられている。だから、私も少しでも患者さんを抱える方達の休憩所になるものが作る事が出来たら・・・。そして、毎日ママさんの側に行ってあげられない私がママさんにしてあげられること。ママさんが67年間生きてきた事!精一杯病気と闘っている様子を残していくこと。それを娘の私が形にする。そう思ったから・・・。47才でおばあちゃんになったママさんはうちの息子におばあちゃんと呼ばせずに「ママ」と呼ばせていた。そんな事で今だにうちの息子くんたちは「ママさん」と呼ぶ。(さすがに外では言いませんが・・・)そう、だからそんな元気で明るいママさんが今まで生きてきた事を、そして今精一杯生きている事を形にしたくて、このHPのサイト名を

「ママさんが来た道、歩く道」

にした。

夏生まれで花が大好きなママさんのためにイメージカラーをイエローにして、お花の写真をいっぱい使って作る事にした。
--------------------------------------------------------------------------

実は母が亡くなったのは2002年11月30日。
年が明けて「僕の生きる道」という草彅くんのドラマが始まった。
主人公は胃ガンで亡くなってしまうという母とダブル部分があって・・・そのタイトルも重なって毎回辛くなりながらも見ていた。
その主題歌は「世界に一つだけの花」・・・発売されてすぐ買いに行った。この時期2-3年はあとにも少し書きますが、命を考えるすごい時期となった。

もう18年も前のこと。

母の病に気づいてあげられなかった私の懺悔の思いもあったように思う。


読んでいただきありがとうございます! 「結婚」という言葉からいろんな事をかいていきます。 読んでいただいた方に 何か一歩前に進めるような記事を書いていけたら・・・と 思っています(*^▽^*) ●グッドウエディングアワード2014グランプリ