見出し画像

芋っぽい

芋けんぴが好きなので、後で食べようと、楽しみにしています。

その前に、ぼちぼちつぶやきます。

自分がなぜ何人もいるのか、を考えていたので、数えてみたら。

お母さん
職人さん1
職人さん2


コドモン
友人1
友人2、、、、

、、知っている人の分だけ私がいることがわかりました。

私は、それぞれに、枝分かれしていて、別の顔を見せています。

一人になりたいって、、ある意味、自分自身になりたいってことかな。
見失っている場合ではないのだけれどー。

最近、色んな事がめんどくさいと思うようになりました。意見の違いにカッカするのも、いい格好してお出かけするのも、頑張っているね、と褒めてもらうのも、なんだか魅力がありません。


ただ、草むしりはめんどくさくないんですよね。
ご飯を作るのも、二人分くらいなら絶妙に楽しいです。
目上の人でも友人でも、すごい話には、へーーって言う顔をしてればいいことに、気が付きました。
洗濯物をしている途中で、なにかを、思い出し、何かってなに?か、わからなくなって、次の日に、ダンナさんに洗濯物丸まってたでー、と報告を受けても、笑えるんですよね。アッホやなあーーって。


その話を後輩くんにしていたら、ハッと気づかれたんです。

髪の毛切らはりましたか?!って。

は?


忘れてたわ。。

良かった。
カットに行ったことを思い出させてくれたわ。ありがとうね、と後輩くんに感謝です。


めんどくさいことって、大切に思って、しがみついて手放さないでやってきたことですよね。
若いからできたのかもしれません。
背伸びをして、ちょっと頑張ればできる、の繰り返し。

やらされてる感、あろうがなかろうが、疲れはたまります。
よーくわかります。今なら。

モモンガじゃあるまいし、枝から枝へ飛び移って、くるくる飛び回っていたら目を回しますね。

にんげんだもの。

人は助け合って生きる生き物なんですってね。だから、めんどくさいことが楽しそうにできる人を尊敬します。
わたしには、ちょっと無理なことが増えました。


じゃぁ、尊敬したら、めんどくさいことをやってくれるか?、、、オーイ、、

違うんかーい😄




一人になりたくないって思うときは、どんな自分にでも、一人でもいいから、出逢って欲しいって思うときなのかな。

そして、これこそっていうときのため、知恵を絞って、時間も体力も温存しておけるようになるんだ!!とわかりました。

私が、ガツガツ、クリエイティブなことができるのは、そのためです😄

どこにそんな時間があるのか、アイデアが浮かぶのか、不思議がられます。

芋だから、、、だと思うんですよね。
最初は細い根っこ、たくさん枝を伸ばし、葉っぱや花をつけて、芋になったんやろう。

いそがず、ゆっくりと、、苦労も、頑張りも、ええ格好も、栄養ですね。

やりたいことは、いつでもつまみ食いしたり味見しましょ💕真剣にやりたいかどうか、芋、になったかどうかわかるときは来るんです。

最初から芋けんぴなら、私は、嬉しいけれど、楽しみに待ちますね😁💗

welcome〜😏💓


芋けんぴには、渋めのお紅茶!💗💗💗

ルピシアの、❇️いもくりかぼ茶❇️っていうのが素晴らしく合います💓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?