見出し画像

[無料]クライミングの始めかた3『お買い物編』

クライミングはそこそこ道具が必要です。価格もそこそこするので、出来ればお得に買い物したい。でも最初は何を買ったらいいか分からない。

今回はクライミングに関するお買い物情報をお届けします。

なにが必要か?

まずなにが必要か。やりたいことによって違います。

ボルダリング(インドア)
・クライミングシューズ
・チョークバッグ

ボルダリング(外岩)
・ボルダリングマット(御岳や小川みたいに岩場の近くでレンタルをしてたり、その場にいる人達で融通したりもします)
・ブラシ(岩についたチョークを落とすためのブラシ)

ロープクライミング(インドア)
・ハーネス
・確保器&カラビナ
・ロープ(30m~40mくらい)

画像1

ロープクライミング(外岩)
・ヘルメット
・外用のロープ(50m~60mくらい)
・セルフビレイランヤード
・クイックドロー(ヌンチャク)
・スリング多数
・カラビナ多数
・その他いろいろ
・装備を入れるザック、登山に持っていってるうようなファーストエイドキットや雨具など

ロープを使うクライミングをしたり、それを外の岩でやりたいと思うと必要な道具が増えます。

画像2

レンタルは?

もちろん、初めてボルダリンクをやるなんて時はレンタルシューズで大丈夫です。ロープクライミングをするにしてもハーネスやロープのレンタルがあったりします。

でも、気に入った色やデザインの、足に合ったクライミングシューズは愛着が湧くし、可愛いチョークバッグを腰に付けて登ると気分が上がります。

最初の10回程度レンタルでボルダリングに行ってみて、長く続ける趣味にしたいなぁと思ったらクライミングシューズを買ってしまってもよいでしょう。

もしそのあとすぐに飽きたら?メルカリで売るという手もあります。

なお、外で登るようになればシューズやハーネスのレンタルはありません。一般的に友達から借りるものでもないので、最低限クライミングシューズ、チョークバッグ、ハーネス、セルフビレイ用ランヤードくらいは自分で買いましょう。

画像3

中古は?

買ったけど大して使われていない、状態の良さそうなクライミングシューズやチョークバッグなら中古もアリです。靴が多少壊れても直ちに事故になるわけではありませんから。

でも、どの様に使われていたのか分からないカラビナやロープを中古で買うのはやめた方がいいんじゃないかと思います。

友人や知人など、素性が分かる人からなら状態も分かるし信用も出来ますが知らない人からの購入はよく考えましょう。

カラビナは使用期限などありませんが、ロープは製造から10年経っていれば使っていなくても廃棄するのが一般的です(普通に使えばもっと短い期間で買い替えます)。

ロープやカラビナ、クイックドロー、スリングなどは壊れたら事故が起きますので慎重に…。

買う順番

なにを先に買ったらいいか?友達から借りにくいものとか、値段が安めで買いやすいものから買います。

ボルダリングジムでボルダリングをするなら、
1.クライミングシューズ
2.チョークバッグ

ロープクライミングをするなら、
3.ハーネス
4.確保器&カラビナ
5.ジム用ロープ

外岩に行くなら、
6.リュックサック(ザック) 家にあるならそれを使えばOK
7.ヘルメット
8.スリングやカラビナをいくつか
9.クイックドロー(ヌンチャク)
10.外用のロープ(50m以上、60mが望ましい)

こんな感じでしょうか。もちろん、最初からすべて必要でというわけではありません。または、クライミングをやる気に満ち溢れ、お金も自由に使えるのならどんどん買えばいいと思います。

画像4

どこで買うか

クライミングの道具を売ってるお店の種類は、大雑把に言えば3種類です。

クライミングジムのショップ
小さいジムだとショップが無かったりしますが、受付の横でシューズを売ってたりします。僕が初めてクライミングシューズを買ったのはT-wallでした。PUMP系のジムは広めのショップを併設しています。

商品知識もあるはずなので、最初の買い物先としては悪くないと思います。チョークやテーピングなどの小物も売られています。

登山用品店
登山用品店でもクライミングの道具を購入できます。ただ、あまり重要視していないお店もあります。都内のお店だと、さかいやスポーツのキャンプ・クライミング館はセール品のクライミングシューズなどもありGOOD。

https://www.sakaiya.com/

他にカモシカスポーツ、石井スポーツ、カラファテ、好日山荘など登山用品店はいろいろあります。

お店で試着したり道具について教えてもらって、気に入った商品があったなら、出来ればそこで買いましょう。商品名だけ覚えてネットの最安値とか探さないように。お店が潰れちゃいます。

画像5

インターネット
この商品を買うと、商品名や型番まで分かっているのならネット通販が楽です。サイトによってはお店よりも割引されていたりもします。ただ、最初はなにを買ったらいいか分からないと思うのでお店で買うのが無難です。

さかいやスポーツ 楽天市場
https://item.rakuten.co.jp/sakaiya/c/0000006208/

モンベルのオンラインストアもあります。

買いたい物が分かっていて、まとめて買うのならTrekkinnもまだお得です。

個人輸入になり、合計金額が1万円以上になると受取時に関税を払う必要があります。それでも国内の値段より2,3割安く買えます。

画像6

最初の買い物はたいていハズします

よく分からない分野で使う道具をよく分からないまま買って、それで最初から正解を引ける確率は低いものです。最初に買ったクライミングシューズやハーネスは、使っていくうちに自分の嗜好と合わないと気づいたりもします。

そしたら新しい道具を買えばいいし、買ってもまた『ちょっと違うなぁ』と思うかも知れません。お金は、よく稼いでよく使うものです。

いつか自分に合う道具と巡り会えるでしょう。クイックドローやカラビナ、スリングも各商品で使い勝手が違います。友達のを借りて、良いなと思ったらそれを買うのもよいでしょう。

まとめ

・どういうクライミングをしたいかで必要な道具が変わります。

・最初はジムのレンタルや、友達が十分な道具を持っているなら借りるという手もあります(借りっぱなしが悪いと思えば買いましょう)。

・道具(ギア)はクライミングジム、登山用品店、インターネットで購入できます。

・最初の買い物はたいてい失敗します。めげずに工夫したり新しいものを買ったりして、自分に合うものを探してください。

つづき


わぁい、サポート、あかりサポートだい好きー。