日本銀行と日銀当座預金

日本銀行とは

日本銀行(日銀)とは、日本国政府から日本の「中央銀行」(基本的には1つの国に1行のみ)として認められている、特別な銀行です。

便宜上、出資証券(会社の資本金みたいなもの)1億円の約55%は政府持ちです。日本国政府が過半数を出資しているので、言ってみれは日本国政府の子会社みたいなものです。政府のお抱え銀行だと思えばいいです。

日銀の口座:当座預金

日本銀行も、ある意味では普通の銀行と同じですが、口座を持てるのは特定の組織に限られています。

  • 民間銀行など、ある種の金融機関

  • 日本国政府

普通の企業、ましてや個人は、日銀に口座を作れません。

そして日本銀行の口座は、基本的には当座預金です。日銀当座預金と呼ばれます。

政府預金
厳密には、政府向けには専用口座「政府預金」があります。日銀当座預金とは区別されますが、面倒なので日銀当座預金の一種として扱います。

当然ですが、日銀は(日銀)当座預金を負債計上しています。日銀が発行した貨幣だからです。日銀のバランスシートを見てみましょう。

ちなみに民間銀行は、日銀当座預金を「預け金」という名前の資産で計上しています。これもまた誤解を生む名前ですね。


つまり、預金の関係性はこんな構造になっているのです。(負債側が赤/資産側が青)

中央銀行は「銀行の銀行」とも呼ばれるのですが、上の図を見れば一目瞭然ですよね。

まとめ

日本銀行は、日本国のただ一つの中央銀行です。中央銀行は、その国の政府のお抱え銀行のようなものです。

日本銀行に口座を持てるのは、基本的には政府と民間銀行だけです。普通の企業や個人は口座を持てません。

続く記事で、日銀当座預金の重要な役割を3つ紹介したいと思います。(もちろんこの3つが全てではありません。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?