マガジンのカバー画像

敬和キャンパスレポ MCエッセイ

126
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

MCエッセイ Vol.20 「ふざける」番組でなく「楽しんでもらえる」番組を(渡邉太智)

MCエッセイ Vol.20 「ふざける」番組でなく「楽しんでもらえる」番組を(渡邉太智)

エッセイももう20回目になるとは驚きです。同じMCの有本さんもエッセイ内で書かれていましたが、私も他の人が書いたエッセイを読むのを毎回楽しみにしています。しかしその分、自分の担当が回ってくるたびに「なにを書いたものか」と頭を悩ませています。

悩みに悩んだ挙句、今回は、最近私が感じた「聞き手の気持ちを考えた発言の重要性」について書こうと思います。

なぜそのようなことを感じたのか。それは先日のこと

もっとみる
MCエッセイ Vol.21 収録前のルーティン(神田智美)

MCエッセイ Vol.21 収録前のルーティン(神田智美)

いつも MCエッセイを読んでいただきありがとうございます。今回は敬和キャンパスレポの収録に際してのルーティンをご紹介します。学生がやるラジオMC、リスナーの皆さんに多少のミスは大目に見ていただいているとは思います。しかし、ラジオのクオリティを上げるため、私なりに事前準備として習慣づけていることがいくつかあります。

1.ハイテンション音読

まず、収録前日に必ず行うのが台本のハイテンション音読です

もっとみる
MCエッセイ Vol.19 「知的な話し方」を身につけたい(山田夏実)

MCエッセイ Vol.19 「知的な話し方」を身につけたい(山田夏実)

MCエッセイ、3週目に突入致しました。終わりの見えないエッセイのローテーションに恐怖を覚えつつ、文章能力のない私がエッセイなんて書き続けて良いのだろうかと思っている今日この頃でございます…。(逆にここで文章能力を高めようという気持ちをもって書いております。)

さて、3年生も残りわずか、着々と就活が近づいてきているわけですが、今日もとある企業さんのインターンに行って参りまして、もうボロ雑巾のように

もっとみる
MCエッセイ Vol.18 注目!新発田のマンホールカード(有本らな)

MCエッセイ Vol.18 注目!新発田のマンホールカード(有本らな)

他のMCの学生や先輩方の書くエッセイを毎週密かに楽しみにしているのですが、だからこそと言いますか、つい次が自分の担当回だとは意識していなくて慌ててしまう有本です。次回は余裕をもって仕上げたいと思います…!!

さて今回は、地元「新発田」をテーマにお送りしようかなと思います。

昨年12月に放送された第114回で、現在エフエムしばたでアルバイトさせていただいていることをお話しさせていただきました。

もっとみる