見出し画像

京都一周トレイル②2021/12/29出町柳~大原戸寺

YAMAPはこちら
↑↑時間とルートが見れるよ(写真は少ない)

京都一周トレイル冒険記2回目!
京都一周トレイルを年末年始をかけて挑戦していこうと思います。
前回の記事はこちら↓↓

■2日目-行程

東山~北山途中まで
・出町柳
・北白川史跡と自然の道
・茶山
・瓜生山
・白鳥山
・てんこ山
・比叡山延暦寺
・横高山
・水井山
・仰木峠
・大原戸寺

■出発

出町柳駅を午前7時に出発
前回のトレイルで最後にお世話になった東山湯温泉の写真を撮ってなかったので一枚撮影。

本日の登山口はバプテスト病院脇の北白川史跡と自然の道から。

開店前の東山湯温泉にご挨拶
早速山中へGO

■地龍大明神

早速現れますは山の権限・地龍大明神。木花咲耶姫神も祀っているとのこと。
綺麗ではないけど、雰囲気がすごくてかっこいい。
龍は川を神格化した姿。木花咲耶姫神も水の神といわれますよね。

傾きがたまらない
狛犬がいい

神社を過ぎると早速登山ぽい傾斜を登ります。
前回とは違って、登山メインの行程になりそう。

■茶山

茶山の頂上はすぐにくる。

茶山の眺望
北白川周辺は京都一周トレイルの標識横に木彫りの道祖伸がある。かわいい。

茶山で小休憩して、次の史跡へと行きます。

■白幽子巌居跡

次に現れたのは、白幽子巌居跡。ここで白幽子という仙人が住んでいたらしい。このへん、こういう史跡がいっぱいで楽しい。

レトロな絵柄
次なる山、瓜生山の道中はこんな感じの童子石像がいっぱいある

■瓜生山・白鳥山

また少し登って、瓜生山は広い山頂で眺望はあまりありませんが過ごしやすいところです。

桜が植えてある山頂
龍がご挨拶

瓜生山の隣には白鳥山があってすぐ行ける。
眺望はこちらがいいので、ここで休憩しながらお茶を飲む。
今回導入したのは、モンベルアルパインサーモボトル。保温力がすごい。

何かのポンプ
アルパインサーモボトル(写真は横高山にて)
道祖神さんこんにちは

白鳥山からの行程はこれぞ低山ハイク、というべきもので
傾斜のきついところはなく、ゆるく登るちょうどいい道です。
低山好きにはたまらない。

■掛橋石鳥居

てんこ山のピークはうっかりして通り過ぎました。
その後、掛橋石鳥居というものが現れ、ここから少し雪が残っています。

掛橋石鳥居。鳥居しか見当たらないけど神社はどこかしら。
下りになってます。
道祖神さんこんにちは

■ケーブル比叡への道

比叡山行くのにちょっと下ってまた登り。
まあでもそんなにきつくないな。と思っていると
水飲対陣之跡」の碑が現れ、ここも景色が開ける。
ここはケーブル比叡の真下あたりになっている。

延元の乱関連のものらしい

何となくここから比叡山域に入った気がする。
別ルートとの合流地点でもあり、元気っ子彼女を連れたカップル登山者を恨めしく思いながら登った。
登りが少しきつくなるのもここから。

お地蔵さんとケルン
雪はあるけど登山道にはないよ

結構疲弊しながらケーブル比叡駅に到着。
相変わらず曇天だけどいい景色が広がっている。
ここからまた少し雪深くなってくる。
一応チェーンスパイクはいてもいいけど、無しでも全然いけるくらいの雪。
ところどころ凍ってるところだけ気を付ければ、そのほかはザクザク雪なので心配なし。

■比叡山周辺

今回のルートもまあまあ見える
冬だねえ

ロープウェイを超えたところに電波塔と次の山が見えるところがあって
良い景色でした。

手前のどれかが横高山で奥の白いのが比良山地かなあ
雪とケルン
見守る雪だるま

■延暦寺参拝

良い景色とお別れしたら、延暦寺の寺院群へと行きます。
延暦寺と言えば最澄ですよね。空海と最澄は一時期調べていた時期がありました。「一隅を照らす」という言葉すごく好き。
あと、月日を経たお堂などの木造建築はめちゃくちゃかっこいいからずっと見てられる。
山王院堂、浄土院、にない堂、釈迦堂とお参りしました。

鎮護国家
山王院堂。無骨でかっこいい。
浄土院。装飾がかなり細かくてかっこいい。
釈迦堂(本堂)。来年も健やかに生きられますように。

■ランナーとの遭遇、強者おじ様との出会い。

休憩したいなーと思いつつ、奥比叡ドライブウェイに並走する登山道に入ってしまった。
この辺から、トレランの人が多くなる。
そしてみんなゼッケンをしている。大会中かな。道を譲る回数が多くなる

雪が残る中、走る姿はかっこいいが、いつまでたってもああなれるとは思えない。想像できない。

日が高くなってきて、頭上の木から雪が落ちてくるので雨のようになってきた。

玉体杉で一休みしようとしたが、ベンチみたいなところは、落ち雪がひどくて休憩できない。
先着していたおじ様としばし立ち談笑しながら、どんどん通過するランナーを見守る。(写真撮るの忘れた)

聞くと、140キロのコースを二日間で走り切るKYOTO GREAT ROUNDというやつらしい。
すごすぎ。
おじ様もトレランが流行る前に山を走ってきた強者で、今でも18時間歩きとおすようなことをやっているらしい。
こちらもすごすぎ。

おじ様としばし同行させてもらいながら少し行くと、トレランのエイドポイントに出くわす。エイドポイント作るのも大変よなあ。

超人たちである

■横高山ランチ

エイドポイントからはおじさまと別れ、横高山へ登る。
ここが傾斜きつくてしんどかった。
横高山に登って昼飯。
リフィルのカップヌードルであったまる。
寒い外で食う飯はカップヌードルよ。

エバニューのクッカー軽いしお気に入り

なんだかんだ1時間弱休憩してしまったので、鞍馬のほうにはいけないと思い、大原で下山することを決意。

下山路は仰木峠を経て、大原戸寺のバス停から。
ぬるぬると滑る箇所も多く、結構気を使った。

きをつけます。。
意味わからん階段好き

■下山

バス停の近くに道の駅?的なものがあったので
おはぎや、ポン酢などお土産を買って帰る。

バスで三条へと行く。
三条浴場で汗を流す。
質素だけど綺麗でよかった。浴場は狭めの二種類。高温湯と普通の湯。
サウナもあるよ。

夕飯は適度なところがなかったので、松屋で祝杯。
久しぶりの松屋うまい。


■感想とまとめ

二日目の京都一周トレイルでしたが、初日と違って、山メインの行程になりました。

前半は北白川の史跡を眺めながらの歴史を感じながら
比叡山周辺は信仰に浸りながら、歩くことができました。
北山地域は低山の魅力を味わえる良い山域と思います。

大晦日も登ろうかしら?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?