見出し画像

最後までやる癖をつける

 皆さんおはようございます。現在サウナイベントを毎月開催したり、
サウナを作ったり、YYYというコミュニティーを運営したりしております。
 昨日第一回のサウナイベントを開催しました。最初ということもあり
見直すべき点はありましたが、かなり満足していただくことはできたと
実感しております。ただ久しぶりのお酒と、夜ふかしをしたおかげで
絶賛二日酔いでこの投稿をしているのでご了承ください!
サウナイベント参加したい方、また個人的に着たい方などいらっしゃいましたら『勇者ケイト』までインスタグラムお願いします

 さて本日は、最後までやり切る癖をつけるというテーマでお話ししたいと
思います。みなさんはこの癖がついていますか?もっというと作業を
している時意識して最後までやっていますか?
 やっている方はそのまま継続してください。
 しかし課題をしていたはずが気づいたらTikTokを見ている方、めんどくさいことを始めても気づいたら他の楽な作業をしている方。たくさんいるのではないでしょうか?僕も実際動画編集などはあまり好きではないので、
最初はやってやるぞと意気込むものの、気づいたら他の台本を考える作業
などをしているのがよくありました。作業効率も悪いし、後回しにするのも
よくないし、これをしている人は必ず直さないとダメです。
 しかし僕はこれをどうすればいいのかそもそもあまり考えていなかった
ので、直るはずもなく。けどこの悪い癖がたった1日ですぐに良い癖にする
魔法の方法があります。それは自分ルールを作りそれを常に意識するです。
これ以外方法はありません。なんやそんなことか。と思う方いらっしゃると思いますが、今までの自分を振り返ってみてください。おそらくこれらは
やっていないでしょう。

先ほどもお伝えしましたが、僕は動画編集をするのが本当に苦手で始めて
から途中でやめ、また次の日再開してという繰り返しでしたが、
動画編集前に『一度始めたら最後までやる』という自分ルールを作り
そして作業中もしやめそうになったらもう1人の自分に、おいケイト、ルール
守れてないぞ!最後までやりきろうぜ!と言い聞かしています。
 本当にこれだけで僕は後回しにする癖が、最後までやり切る癖に変わり
ました。

最後までやりきったら、作業効率がが上がるので1日でできることが増えるし
1日がより充実します。他にもいろいろ変わったところはありますが、今日は時間がギリギリなのでこの辺りにしておきます。
もし本気で変えたいけどなかなか自分を律せない方は是非一度ご連絡してきてください!
僕があなたの人生を変えます!
じゃあまた明日!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?