見出し画像

久々に行った場所。

おはようございます。

昨日久々にどっと疲れがでた、パラスポーツを応援する大学生の萩原圭太です。

昨日は用事があって久々に札幌駅のほうへ。いつぶりだろうと思い出せないくらい久しく行ってませんでした。何なら、大通公園より札幌駅側(北側)にずっと行ってなかったんです。(すすきのまでで止まってましたね笑)


札幌駅複合施設のお店とかに行ってみて、こんなに人がたくさん居るのを見たのが久々でした。正直、疲れましたね。「あ、人が多い。しんどい」と感じて、さっさと用事を済ませて帰りました。

それは感染症云々の問題とかではなくて、田舎出身の人間である僕が、建物内で人が多いところにしばらく行っていなかった結果、耐性が無くなっていたというだけだと思っています。逆に今まで、この人が多い状況に慣れていたということでしょう。#慣れって怖いね

それに人の空気が重いというか、人がきつい感じがしました。建物内全体も重苦しい雰囲気がして、長時間居ていられないという感じです。空間や人に対するこういった感覚は中々理解されない感覚です。#独特の感覚

札幌で、北海道で、トップクラスに人が多く集まる場所でこんなふうに僕が思うということは、東京とかそういった大都市に行ったらどうなっちゃうんでしょうね笑


こんなことを言っていますが、人が多い場所でも、大丈夫な場合もあります。目的地に向かって歩いているときは基本的に大丈夫です。その場所に向かってまっしぐらに向かうので、周りの人など気にせずにいれるから平気なんだろうと思います。#アイシールド21のように人を抜いていく

今回のケースだと、建物内で人が多い。それに加えて僕が苦手とする空間というかお店の業種だったので余計にしんどくなりました。はっきり言っちゃうと、アパレルショップ(服屋)が苦手なんです。

どうしてもアパレルショップのお店の匂いというか雰囲気が苦手で、長時間居られません。エネルギーを大量に吸い取られる感じです。この感覚も、あまり他人に伝わったことがありません。#だいぶひねくれてる奴 

そもそもあまり衣服に無頓着なほうなので、お店に行きたいともあまり思わないし、仕方なく行くことのほうが多いです。


こんな感じでエネルギーを吸い取られた日だったので、昨日は家に着くなり力尽きました。そのため大学の課題が溜まっています。#常に溜まる課題

ということで今日は大学の課題を消化することに全力を注ぐ予定です。できれば先回りして勉強しておきたい部分もあるので、そこまでいけたらいいなと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?