見出し画像

世界を広げる仕組みを作る

こんにちわ!

社会人ラグビーチームでヘッドS&CコーチをしているKeith(キース)です。

先日、前職時代にもお世話になり、
近鉄ライナーズでも一緒に働かせて頂いていたコンディショニングコーチの弘田さんと、
弘田さんのnoteサークルに参加されている奥野さんと会食へ行ってきました(写真は同じくライナーズで一緒に働くルイ)

画像1

ほぼ2年ぶり?の都会 (笑)での会食だったのですが、楽しい時間を過ごさせていただきました。

自分から世界を広げる策をとる

食事中、お酒も少し飲みながら弘田さんのお話を聞いていて、

継続的な発信
・専門外の方々と関わる/学ぶ

この二つで色んなことが繋がっていくという事を感じました。 

特に『スポーツチーム』で働いていると『狭い世界で完結してしまいがち』ですからね。。。

そうならない為にも

・自分の事を知ってもらう為の発信
・専門の事以外を知るために他の仕事の方と関わる

この二つが大切だと思いました。

朝から晩まで仕事をするのが、良くも悪くもスポーツ現場 

ラグビーは比較的オフシーズンが長かったり、

シーズン中も1週間や2週間の休みがあるものの、

シーズン中はやっぱり忙しいもの。。。 

チーム活動がオフの日にも仕事の準備はありますし、
MTGがある時もあります。 

メディカルスタッフであれば、治療やリハビリ、報告書の作成などなど。。。 
シーズン中に『1日完全オフ』というのは、なかなかありません。 

そうすると簡単に日々の仕事に追われてしまうので、家族との時間はもちろん
・次の仕事、ステージへの種まきをする時間 
・専門外の事を学ぶ時間 
・専門性を高める為の学びの時間

などは、かなり意識しないと無くなってしまいがち。。。 

そうならない為にも先に書いた二つが大切です♪

仕組みを作っておく

自分から発信する方法はたくさんある現在。

SNSやブログ記事、音声アプリなど発信する方法は色々ありますが、

自分に合った発信がしやすい媒体
・自分の目的と対象に合った媒体
・自分が決めた頻度でひたすら続ける事

などが大切なのかなぁと思います。

noteを始める前は非公開期間を含めると5年程ブログを書いていた私には
記事で情報を発信するのが、思考のまとめにもなって合っていると感じています♪

逆に昨年から今年の初めに取り組んでいた文字や写真、動画などで発信するインスタグラムはすっかり更新が止まってしまっています。。。。

ちなみに今は、音声配信にも調整したいなぁと思っていたり♪
その時はまたお知らせします。

専門外の方々と関わる事の第一歩は

・社外、チーム外の人が来る会食、セミナーなどに会いにいく
・興味がある分野、何となく気になる分野の人に会いにいく

その為にはアンテナを張っておくことが大切で、

Twitterをフォローしたり、メルマガに登録したり、SNSをチェックして情報を取りに行くこと。

そこから、その人の情報だけで無く、情報の発信の仕方なども学べるかも知れませんからね♪

まとめ

気を抜くと日々の仕事の忙しさからチームの中の事だけ、
自分の仕事に関わる分野の情報しか入ってこなくなるのが専門家。

そうならない為にも

・自分を世界(社会)に知ってもらう為の情報発信
・自分の世界を広げる為に情報収集

を続けていこうと今回の会食で改めて感じました。

自分なりのペースで皆さんも初めてみてはいかがでしょうか?

最後まで読んで頂きありがとうございました!

このnoteでは毎週日曜日にトレーニングやスポーツ、身体に関わる専門家向けの考え方などについて記事を書いていきたいと思っています♪

宜しければスキやフォローをお願い致します🤲

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?