見出し画像

記事を書く時に気をつけている事

こんにちわ!

社会人ラグビーチームでヘッドS&CコーチをしているKeith(キース)です。

春休みで妻の実家に帰省している家族を迎えに来ている週末。
久しぶりに元チームメイトの選手とも会う予定なので楽しみです♪ 

今日は

記事を書く時に気をつけている事

というタイトルで記事を書いていきたいと思います。

実は長いブログ歴

このnoteは週に2回の更新ですが(日曜日と水曜日)、以前はコツコツと
毎日更新していた時期もありました。

そのブログがこちら。

初めの方の記事は恥ずかしくて読めないですが(笑)、
地味によく読まれた記事なんかもあったりします。

2016年は非公開で毎日更新をしていたので、その時期もあわせると4-5年程毎日更新をしていたことになりますね。

まぁ、『毎日更新』といっても更新するのが日付を超えてしまって、
投稿日時を修正して『毎日更新』にしていた事は一度や二度では無いですが。。。

noteはそれが有料会員で無いとできないので、『毎日更新』を断念しています(笑)。

画像1

褒めても批判はしない

そんな感じでコツコツと記事を書いてきた中で、私が意識してきたのが

誰かを褒める事は書いても、批判する事は書かない

という事。

ちなみに、あくまで個人的なスタンスなので、
そういった事を書いている方を批判している訳ではありません。 

ただ、私は

・名前を出さないから誰か分からないので批判的な事を書く
・調べたら誰かが分かるように書く  

そういった事をしない様にしています。

何故かというと、 

読んだ人が『その人』に対して持つ印象を操作してしまう様な気がするんですね。

例えば私がAさんについて、○○がダメだとか、良くないという事を書く。

私はそう思っても、他の人はそうは思わないかもしれない。

しかし、私の記事を読んで会う前からそういった印象を持ってしまうかもしれない。

それが何となく嫌なんですよね。。。

ただ、逆に良いと思った事は書きます。
それは書きやすい、記事のネタにしやすいというのもあります(笑)。

ネガティブなチームの内側は書かない

もう一つ気をつけているのは今の仕事をしているから余計にという事もありますが、

チームのネガティブな内情を書かない事

例えば

・○○選手はケガをしている 
・○○選手は試合に出る事ができる様になった

などは当たり前ですが、

・コーチのやり方がダメだ
・スタッフの○○はダメだ
・運営の仕方がダメだ

なども書きません。

画像2

まぁ、一般の会社で働いていたとしてもそうすると思いますが、
自分が働いている場所に不満があるなら記事を書いて発散するのでは無く
そこから離れればいい
と思いますからね。

もちろん、全くそういった事を私が思わないっという訳ではありません。

家族や親しい友人、仕事の仲間には相談する事もあると思います。

ただ、ネガティブな事を上手く伝わる様に書くのは難しいですし、
感情のままに書いてしまうと良くない事なのにそうなりがちなのがネガティブな事なので、

私は書かないと決めています。 

まとめ

今回は私がnoteやブログ記事を書く時に気をつけている事についてつらつらと書いてきました。

現実の私は文字に起こせない様な事を日本語でも英語でも職場で言ったりしていますが(笑)、
少なくとも記事ではそういった事を言わない(書かない)。

読んで下さる方にポジティブな気づきや考え方を与える事ができる様に
これからもコツコツやっていきたいと思います♪

最後まで読んで頂きありがとうございました!

このnoteでは毎週水曜日に書籍の紹介、日曜日にトレーニングやスポーツ、身体に関わる専門家向けに考え方やトレーニングについての記事を
書いていきたいと思っています♪

宜しければスキやフォローをお願い致します🤲

編集後記:
今日は数年ぶりの家族でのイチゴ狩り!
楽しんできます!

この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,396件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?