見出し画像

BCAAってよく聞くけど一体何ですか?にお答えします

こんにちは。パーソナルトレーナー助政桂多です。

画像1

筋トレ中に飲む飲み物ってポカリスエットとかアクエリアスとか、塩分も摂れるドリンクがいいんですよね?

でも最近BCAAを飲んだ方が良いって聞きました。結局何がいいのでしょうか。

と言う質問に今回は詳しくお答えしていきます。

ぜひ、最後までお付き合い下さい。一人でも多くの方にこの記事がお役に立つことを願っております。

1、BCAAとは

画像2

BCAAとは、運動時の筋肉でエネルギー源となる必須アミノ酸である、バリン、ロイシン、イソロイシンの総称です。

この3つのアミノ酸は、枝わかれするような分子構造をしているため、BCAA(Branched Chain Amino Acid;分岐鎖アミノ酸)とよばれています。

最近では、筋タンパク質中に非常に多く含まれていることから、筋にとって非常に重要なアミノ酸であると、注目を集めています。

ですので、トレーニング中の水分補給としても良く用いられるようになりました。

BCAAは運動時に筋肉のエネルギー源となってコンディションをサポートしてくれる運動の心強い味方です。

トレーニングを行うとカラダは糖質や脂肪血液中のBCAAを使ってエネルギーを生み出しています。

しかし、それらのエネルギー源がなくなると筋肉の材料となっているBCAAをエネルギー源として利用するために、自らの筋肉の分解を始めてしまいます。

このことをカタボリックといいます。(対義語はアナボリック)

この状態が続くと筋肉は損傷し、筋力の低下を招いてしまうのでコンディションに影響が出てきてしまいます。

せっかく鍛えているのに、筋肉が落ちてしまったら元も子もないですよね。

ですから、トレーニング中にもBCAAを飲んで筋肉の分解を防ぎつつ、筋肉に合成も同時に促して行く必要があります。

2、バリンについて

画像3

バリン体内で合成することができない必須アミノ酸の一種で、ロイシン、イソロイシンとともにBCAA(分岐鎖アミノ酸)に分類されます。

筋肉中のたんぱく質を構成するアミノ酸はBCAAの割合が多く、その中のひとつのバリンは、筋肉の強化に効果的なアミノ酸です。

バリンはその他にも、体の成長を促進する働き血液の窒素バランスを調整する効果、さらにはアンモニアの代謝を改善する効果肌のハリを保つ効果など様々な効果を持ちます。

また、バリンは食欲不振の改善にも効果があるといわれており、医薬品として総合アミノ酸製剤に含まれています。

その他、低たんぱく質血症低栄養状態手術前後のアミノ酸補給のために静脈注射や点滴などにも利用されています。

バリンの効果

・筋肉を修復する効果

・肝硬変を改善する効果

・美肌効果

バリンを多く含む食材

・レバー

・子牛肉

・脱脂粉乳

・プロセスチーズ

・落花生

3、ロイシンについて

画像4

ロイシンは必須アミノ酸のひとつであり、筋肉の成長に欠かせないBCAA(分岐鎖アミノ酸)に分類されます。

1日の必要量が必須アミノ酸の中では最大となっていますが、幅広い食品に含まれているため、制限アミノ酸にあてはまることはありません。

牛肉・レバー・ハム・牛乳・チーズ・とうもろこしを筆頭とした様々な食品から摂取できるため、通常の食事をしていれば不足することはほとんどありません。

ロイシンには、筋肉の形成を促進して筋肉の損失を防ぐ効果のほか、肝臓の機能を強化させる効果があるといわれています。

ロイシンは動物性たんぱく質に多く含まれており、牛肉やロースハム、レバーなどの肉類、アジやサケ、かつお節などの魚介類、チーズや脱脂粉乳などの乳製品、高野豆腐や湯葉などの大豆製品などが挙げられます。

ロイシンの効果

・筋肉を強化する効果

・肝機能を高める効果

・ストレスを緩和する効果

・育毛効果

ロイシンを多く含む食材

・レバー ​

・アジやサケ

・乳製品

・大豆製品

4、イソロイシンについて

画像5

イソロイシンは体内で合成することができない必須アミノ酸の一種で、ロイシン、バリンとともにBCAA(分岐鎖アミノ酸)に分類されます。

筋肉を構成するたんぱく質の主成分はBCAAと呼ばれるアミノ酸で、その中のひとつのイソロイシンは、筋肉の強化肝機能の向上効果のほか、血管の拡張や体の成長を促進する働きがあり、幅広く活躍しているアミノ酸です。

また、近年の研究結果から、血糖値の上昇を抑制し、糖尿病に効果があるということがわかり期待が高まっている成分です。

イソロイシンの効果

・疲労回復効果

・成長を促進する効果

・糖尿病を予防する効果

・肝機能を高める効果

・髪や肌の健康を保つ効果

イソロイシンを多く含む食材

・鶏肉

・サケ

・牛乳

・プロセスチーズ

5、最後に

画像6

いかがでしたでしょうか?

今回は「BCAAってよく聞くけど一体何ですか?」についてお話しをしました。

今回も最後まで読んで頂き、誠にありがとうございます。
Instagramも頑張っていますので、ぜひ御覧ください。

TRAINER'S GYM(トレーナーズジム) 曙橋店
オーナー兼トレーナーをしています。ホームページはこちら。

パーソナルトレーナー
助政桂多

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?