見出し画像

奈良井宿

5月のある日、知り合いの写真展を見るために 奈良井宿 に出かけた。

あずさ5号 に乗って奈良井を目指す。とりあえずはビールと言いたいところだが、車内で合流する皆さんのことを考え自粛した。結局、同行した皆さんの許可を得て車内販売で購入しました(笑)。


奈良井の駅を降りて最初に撮影した写真


お供のカメラとレンズ
カメラ: PENTAX K-3 Ⅲ Monochrome
レンズ: HD PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited。

このセットで をしたのは初めて、旅といってもこの日は 日帰り


上の写真に思い入れがあるかといえば、何となく。


駅を降りて奈良井宿の入り口を見ながら レンズを構えた。
ちょっと アングルを下げたのはのんびりとした広がり を入れたかったから。



これは壁に飾っている花が気になった


意識したのは バランス


昔はこんな感じで石で屋根を抑えていたということかも


そんなことを思って、歴史を感じながら 撮影したはず。


ラムネの瓶にはいろいろな思い出が……内容は想像してください(笑)


奈良井宿の雰囲気を狙うために撮った1枚


意識したのはピントを合わせた ポイントまでの距離
ポイントを近くして 背景の雰囲気を優しくぼかす感じ を狙った。


この後に知り合いの写真展会場にお邪魔して、写真鑑賞と食事をいただいた。


写真展会場の片隅に置いてあった椅子


知り合いが写真展を開催したのは、奈良井宿で旅籠をやられていた老舗
今は蕎麦屋さん をやられている。



その2階の倉庫になっていたところを掃除から初めて写真展 を開催されていた。
飾り方にも随所に こだわりが詰まっていて、いつ拝見しても楽しい気持ちにさせていただける


写真展の鑑賞と食事を終えて外に出ると空には少し雲が広がっていた。

そんな中を 飛び回るツバメたち


何とかその姿をまとめようと試みるも あまりの早さに撃沈
まぁ、そんなこともあるよね。

と、反対の空を見上げるとそこに小さな鳥が止まってくれていた。


お前さん、まだまだだね




そんなことを言われているとは思わないが、焦らずに撮れるものを撮りなさい



そんなことを言われた気持ちになってレンズを向けた。




その後は各自別れて散策。


奈良井宿の一番端を目指しながら途中で寄り道


実はこれを撮っている間に オレが行方不明になった という話になっていたらしい。

撮影しているとついつい光に誘われてフラフラ歩く習性 がある。


上の場所に行ったのも 光が美しかったから


その奥に広がる世界に魅了されながらシャッターを切った


しばらくして戻ると、そこには同行した皆さんの姿があった。
そのときに言われたのが、「先生が迷子になった」そんな一言だった(笑)


皆さんと合流した後に撮った花


この日の奈良井宿は少し静かと言われたいたが、外国人観光客の皆さんの姿が多い気がした


ちょっと気持ちを切り替えるために遠くの山並みに目を向けた


気持ちを変えるためもあったが、広がってきた雲が気になった からでもあった。


上問屋資料館に入って


外に出ると日が傾きかけていた


観光の皆さんより学校から帰ってくる子供達の姿の方が多くなっていた


優しい光が奈良井宿を包んでいる ように感じられた。


そう、この光を待っていた のかも。



映えもなければ、色もない
それでもこの写真たちを見ているとこのときの 記憶が繋がってくる


写真は記録 と言われるのもこんなことができるからかもしれない。



また、次回

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?