見出し画像

北鎌倉で賃貸契約を結ぶ

2023年8月21日(月)晴れ

午前中はさくらと「エルピス」というドラマの最後の2エピソードをやっと観終えた。内容的には面白かったけれど、相当時間をかけてしまったせいか、自分のなかでそれほどの盛り上がりはなかった。

午後はいよいよ賃貸契約。今年の初め頃から、ひとり暮らしをするため物件を探していたのだが、ようやく良い部屋が見つかったのでついに契約をすることにした。昨日岡山から帰ったばかりで契約までに準備しておくことが何もできていなかったので、昼ごろ家を出て住民票を取りに行ったり、印鑑を取りに行ったりと、移動ばかりで忙しなかった。炎天下の午後外を歩くと、Tシャツの半分くらいが汗でびっしょり濡れる。

なんだかんだ15時過ぎごろ北鎌倉に到着した。大福と抹茶をいただけるお店で少し休憩し、16時に契約のため不動産管理会社の事務所に向かった。内見から入居申し込み、契約までやり取りをしていた仲介業者の方はとても良い人なのだが、少しコミュニケーションが上手くいかなかったり、後から情報を色々足されたりすることがあり、正直不安を感じる部分もあった。今日の手続きでも私側と相手側で認識がずれていたところがあり、王手の仲介業者とは違い、良い意味でも悪い意味でも人間の温かさと不安定さがあった。契約の説明を受けている最中、なかなか進まないその状況が段々と面白くなってきた。良く言えば色々な部分が相談次第で、融通を効かせてくれる。もうせっかく北鎌倉に住むのだから、こういう地域の人間関係で成り立っている部分も込みで経験してみようと開き直った。仲介業者の方はおそらく同世代なので、できれば今後もっと仲良くなれたら嬉しい。

30分くらいで終わるだろうと思っていた契約も、私の希望でもう一度部屋を見せてもらうなど時間がかかり、結局事務所を出たのは18時近かった。この契約まで一緒に立ち会ってくれたさくらには本当に感謝。私は周囲の人たちに恵まれていると思うけれど、そのなかでも彼女からは特に違う種類の気遣いやまなざしで見つめてもらっていると感じることが最近増えた。初めての感覚でどう受け止めれば良いのか戸惑いつつ、頭が真っ白になるくらい幸せだと感じることもある。

そのままふたりで由比ヶ浜まで1時間近く歩き、夜の浜辺に行く。花火をしている人や、海の家でワイワイ盛り上がっている人たちで結構賑わっていた。お腹も空いたので早々と切り上げ、少し鎌倉駅方面に戻ったところにある回転寿司屋で夕食。私は回転寿司が大好きだけれど偏食なところがあり、好きなものばかりずっと食べている。今日もいつも通りねぎとろ軍艦を4回くらい頼んだ。いつかはウニや貝の美味しさも分かる、大人な味覚を身につけた方が良いのかなと思っている。

初期費用や引越しで本当にお金がかかり、約2年ぶりのひとり暮らしで金銭的にも体力的にも大変になるかもしれない。それでも勇気を出して一歩踏み出せたことは大きい。安全地帯を出る不安はあるけれど、毎日を精一杯記録しながら、どうにか生活を作っていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?