見出し画像

ダイエットは、食事・トレーニングだけじゃない!第二弾『睡眠の質』ただ寝るだけじゃだめ!

こんにちは、パーソナルトレーナーでありビーチサッカーチーム東京ヴェルディ所属の川口敬介です⚽️
サッカーのスキルアップトレーニングからダイエットまでお任せください‼️

僕が活動中のジムは、ここ↓


所属チームは、ここ↓

睡眠は、ただ寝るだけじゃだめ!質が大事なんです!!

前ブログで何故7~8時間の睡眠を取らなくては、いけないのかをお話しさせて頂きました。ホルモンの分泌のしかたや脳の機能パフォーマンスに変化が出てくるから
7~8時間の睡眠をおすすめさせて頂きましたが今回は、『質』です。
睡眠の質についてわかりやすく説明させて頂きます!

眠りは、2種類ある?!


皆様もご存知かと思いますが睡眠には波があり下記の2種類に分類されます。

『レム睡眠』・・・浅い睡眠

『ノンレム睡眠』・・・深い睡眠

この2種類が波打つ様に90分周期で引き起こっておりこの周期が睡眠時に4〜5回繰り返しています。では、この2つの睡眠の機能ですが『レム睡眠』は、記憶や感情の整理を行います。レム睡眠=体は、休まっており脳が活動を続けています。

続いて『ノンレム睡眠』は、成長ホルモンの分泌、細胞の修復、疲労回復、心拍数呼吸数が安定をさせます。ノンレム睡眠=脳も体も深い眠り入っている状態です。

眠りの質を高めるには最初の90分が大事!!

今回のテーマ『眠りの質』を高めるには、どうすればいいのか?睡眠時に入るとまずノンレム睡眠が訪れます。ノンレム睡眠の波の深さが重要になります。

この最初のノンレム睡眠が浅いと覚醒状態のレム睡眠との波が浅くなり、ノンレム睡眠時に身体と脳の疲労回復や休息をしっかり取れずに、レム睡眠に移行し脳が活動を始め記憶の整理などを始めてしまいます。

次に訪れる90分の周期では、起床に近づくにつれノンレム睡眠の波の深さもおのずと浅くなっていくので最初の90分が大事なんです!

ぼーっとするやモチベーションが上がらないなどの経験をしたことがある方は、
こう言う所に原因があるかもしれませんよ!

と言うわけで就寝をする前の過ごし方が重要になります。

眠りの質を上げる習慣・下げる習慣

眠りの質を下げる習慣として下記が挙げられております。

  • 運動習慣がない方

  • 朝イチでしっかり日光にあたって起床していない

  • 寝る前のスマホを触るゲームなど

  • 寝る前のアルコール摂取・カフェイン摂取

  • 寝る直前の食事

眠りの質を上げる習慣として下記が挙げられます

  • 適度な運動習慣

  • 朝イチしっかり日光を浴びて起床

  • スマホなどの電子機器は、就寝30分〜1時間前には見ない

  • 就寝前の刺激が強いものは、寝る前に飲みすぎない3時間〜4時間前に済ませておく

  • 寝る前の食事は、3時間〜4時間前に済ませておく

  • 寝る1時間前のストレッチ

  • 入浴をしっかりする

この様に寝る前の習慣や私生活の習慣が変わることでいい睡眠が取れる様になり毎日の楽しくポジティブになって行くのでは、ないのでしょうか!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今回は、眠りの質に解説していきました!
皆様もぜひこの記事を見てすぐ行動してみて下さいね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー











































































































































この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?