見出し画像

車と風景の撮影スポット紹介② 山形・秋田編

主に本州・四国で車と写真を撮るスポット紹介(兼プチ観光案内)シリーズ第2弾、山形・秋田編です。

山形と秋田は同時にまとめて行ったので、まとめて紹介してしまおうかなと思います。


本当に最悪だった2021年東京オリンピックの開会式の連休中、東京からの逃避行のような旅行でした。


関越道の連休渋滞を回避するために東京から新潟の長岡(300km程度)で前日泊し、翌日から観光スタート。

最初の目的地は白山島。海岸沿いの小さな島です。この島と海と山を合わせて車と撮るならこの地点が一番かなと思います。島の中も歩けるので、ぜひ散策してみてください。


車と写真撮るスポットではないですが、白山島から東にある羽黒山の五重塔なども見所です。羽黒山から南下すると月山もありますが、この旅程では時間の都合で寄れていません。そちらもきっといい景色が広がっていることでしょう。


白山島と羽黒山ぶらついてる間に時間が経ち、次の目的地に着く頃には日没が近くなっていました。鳥海ブルーラインです。

鳥海ブルーラインの展望台の駐車場はとても広く、駐車位置と周囲の駐車状況によってはとても良い背景と車で撮れると思います。しかし、筆者が行ったときはとにかく駐車が多く、こんなとこしか停められませんでした。でも景色自体はめちゃくちゃいいですよ


もうちょっと撮りやすい位置としては、この場所かもしれません。特に日没時がいいですね。登山客もいるようなので頂上の展望台は人が多いですが、こちらは人の気配がないので落ち着きます。


鳥海ブルーラインを北に向けて降りた後も、寂寞とした景色が広がります。どこにでもあるような景色なのでしょうが、拙者、こういう景色が大好き侍に候。

移動と散策に時間を費やしたのであまり多くの場所には行けませんでしたが、海あり島あり山あり歴史的建造物ありで色々楽しめるものは多いのではないでしょうか。ちなみに宿は安いビジホで、食事もホテル近くの数少ない飲食店を探して庶民的焼き肉屋で済ませました。そういえば山形のご当地グルメって何があるんでしょう。


なお、鳥海ブルーラインの後に仁賀保高原に寄ってみたのですが、視界が数メートルしかないほどの濃霧で何も見えませんでした。しかもめちゃくちゃ虻みたいな虫が大量に飛んでて、温度のせいなのか色なせいなのかとにかく車体に群がってきます。気を付けてくださいね。ちなみにこちらは最終日の帰りに再訪しています。



土田牧場、ウサギとか犬とかたくさんかわいい動物がいて、癒されますよ。近くの展望台からの眺めもいいですし、車体と風景で撮りやすいかなと思います。


話は戻って、秋田最初の目的地は田沢湖。

最初は稲庭うどんの店を目指します。日本三大うどんと言われている水沢うどん、讃岐うどん、稲庭うどんの中で唯一未履修だった稲庭うどん、秋田に寄ったならば見過ごすわけにはいきません。

「桜の里」というお店を目指しました。ちなみに本当に申し訳ないんですが、キモキモ・オタオタ・フレーム付きの写真しか残っていませんでした。本当はこんなキモキモ・オタオタ・フレームで撮るのは嫌だったのですが、通りすがりの人に人質を取られてオタクフレームでうどんを撮るように脅迫されて仕方なく使いました。

左手に見えるのが「桜の里」です。この辺は観光地化されています。

ちなみに筆者が一番好きなうどんは、山梨の吉田うどんです。東京のうどんってドブみたいな色したつゆばっかりでなんか醤油の味しかしなくて嫌いだったんですけど、うどんっておいしいなって教えてくれたのが大学生の時に食べた吉田うどんでした。「うどんのつゆは薄味で食べなさい」って、レビ記に書いてあった気がします。濃い味で食べると「過ぎ越し」ができませんよ。


うどんを食べた後に付近を散策し、田沢湖を目指します。
のどかで落ち着いた湖ですね。車と撮るという点では可もなく不可もなく。一周してるわけではないので他にもっといい写真が撮れる場所あるかもしれませんが、一応通ったところを紹介しておきます。


ちなみに田沢湖をのびのびと歩いていると、とにかく人懐っこいトンボが無限にいます。トンボって懐くんですね(?)
普段そのへん歩いてる時にトンボ見つけたってたいして寄ってこないじゃないですか。コイツらマジで甘えてきます。片腕に5~6匹とか平気でとまってきます。トンボ苦手な人は覚悟しましょう。


田沢湖の後には西にある寒風山を目指すのですが、2年前の旅程を見返していると何故か北→西→南と迂回していました。おそらくですが、とても強い雨雲群が接近していて、バイクを駆る同行者のために雨雲を回避する目的だったんだと思います。まぁどちらにせよ降られたんですけどね。

迂回路に偶然見つけて雨宿りした休憩所。どこにあるかは特定できませんでした。ぜひキミの手で探してみてくれ!(丸投げagain)


バイクって、春は花粉、夏は暑い、秋は落葉で滑る、冬は寒い、雨は凌げない
ドMの乗り物????

でも、スギ花粉が終わって暑くなる前の4月下旬とか、秋の涼風を感じ始める10月中旬とかは、本当に気持ちよさそうだなあと思います。


迂回路に大きな道の駅があったので寄ってみました。「ふたつい」という道の駅です。

なんか日本人のこと馬鹿にしてません?(病気)


道の駅の駐車場の裏手は開放的なテラスが広がります。


迂回路を経て、最後の目的地・寒風山へ到着。

木やガードレールなど遮るものがないので、風景と撮るにはうってつけかと思います。


山形・秋田の景色を巡る旅はこれでおしまい。
実際に歩いて楽しめるポイントも多いですし、何より道が全体的に走りやすいので、のどかな景色を眺めながらゆったりドライブに最高な地域だなと思いました。


最後に、秋田名物なんでもある屋さんを探して、居酒屋でだまっこ汁としょっつる鍋を食べました。両方ともアニメで知って憧れていたので、初めて食べられて嬉しかったです。オタクキモ


オタク、キモ…
オタクキモ!



おまけ:山形の芋煮です。初めて食べました。地域によって味つけが異なるらしく、各地域間で互いに異端視してるらしいです。すぐ地元民ヅラして通ぶる筆者的にはコレが正道です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?