見出し画像

今の時代、がんと共存する人たち

日本人の2人に1人ががん、というデータがありますね。
でもさすがにまさかなーと思っていたのですが、いや今でも思っています。さらに言うと、注射に関しても8割がうったという数字も怪しいもの。

とはいうものの、最近、出会う人がかなりの確率でがんサバイバーなのです。笑。

引き寄せの法則で言うと、私がそうだから、という話なのですが…。笑
しかも、その人たちは全てこの茶番に気が付いている

薄々気づいていたのですが、私はもしかしたらこの全ての流れを知っていたからこそ、自分で自分に気づきを与えるためにショック療法を与えたのではないかなぁ、と!

そして、ちょうどパ ンデミッ クが起きる数年前に告知を受け、それが始まる年に私は寛解しています。なにこのタイミング!笑

それに私は告知後に、がん患者の多くがそうであるように(様々な可能性を見越して)、拠点を移しています。

ここでしなくてはいけないことが、あったのかもしれない。

そしてきっと私は、告知を受けなくても注射をしなかったと思います。それは間違いなく。つまり違和感には昔から気づけるタイプでしたから。
ただ、ここまで人に伝えたいほどにそのカラクリに気づけたかどうか、はわかりません。

私は先に医療の闇に気づき、食の闇に気づき、そして全ての闇が視界に入り込んできました。全ては繋がっていたのですね。

私と同様に、この時期までに病を経て寛解したり、穏やかに共存続けている人たちも、もしかしたら同じ理由や目的があるのかもしれないな、と。

面白いですよね。同じ病だと告知されても、気づくポイントも深さも人それぞれ。それは自分で自分に与える気づきだから、気づくほど偉いわけではないです。でも、そう考えると本当に全てのことは決めてきたシナリオに基づいているのだな、と思わずにいられないのです。

今日も皆さんにとって、
全ての良きことが
雪崩のように起きますように…♡

★★★

~私ががんと平和に過ごすためにしている(していた)こと~

◇ニンジン・りんごジュース → 断食のド定番!
◇プチ断食 → 朝食抜き。午前中、固形物は取りません
◇ZEN呼吸法 → 朝起きたてでまず

「呼吸法」でガンは流せる。【DVD付】

◇冷え取り→頭寒足熱で、足元から温めて体の中を循環させる。半身浴、冷え取り靴下、湯たんぽをベースに、カイロで下腹と仙骨の2枚貼りをしたり、呼吸法もそのひとつ。

まず「冷え取り健康法」を始めた進藤義春先生の著書を!
「万病を治す 冷え取り健康法」

◇毎日のお風呂(半身浴が主流)→お風呂には岩塩 or エプソムソルトを


◇びわ茶→なんと!「ガン細胞増殖抑制剤」「ガン細胞アポトーシス誘導剤」特許取得

◇毎日玄米と味噌汁 → 発芽玄米が中心、そして2種以上の具入り味噌汁

◇玄米コーヒー→腸活として。また在宅勤務で口寂しいときのコーヒー代わりにも◎

◇春ウコン → 免疫上げるそうなのと、あとたまに飲むお酒用に

◇よもぎ蒸し座布団 → 婦人科系ガンなので、直接温める!私は陶器のものを奮発して購入しました

https://note.com/keis_life/n/n17f1e5a90352

☆☆☆

このnoteにはアフェリエイトや有料記事が出てきますが、それは私を応援する気持ちで大らかに見てもらえると嬉しいです♡。

アフェリエイトは私が実際にお世話になったアイテムを、そして有料記事は私の人生の大どんでん返しの瞬間や、「これが本当に効いた!」と私が実感しているものを掲載予定です。

こういった内容に合う人にとっては有益な情報になるはず!

※ちょこちょこアップデート中

この記事であなたの気分が少しでも上向きになったなら幸いです♡。いただいたサポートは私のさらなるヒーリングジャーニーへの投資に充てさせていただき、このご恩は必ず、今後のnote内でお返しできるようせっせと情報をアップします!The circulation of happiness!