見出し画像

KEIRINグランプリ2022シリーズ本日前検日なので、やっとガールズグランプリ2022選手インタビュー掲載。遅くなって申し訳ありません。本日のインタビューは夜にアップする予定です。ヤングもね。

もうグランプリシリーズですね。
2022年はいかがでした?
競輪記者的にはこれから本番で2022年はまだ振り返る余裕はありませんが。26日は打合せで平塚にきましたが、なんか表彰式の演出が凄そうです。
是非、本場にきて観戦していただきたいと思います。
本日27日は寺内大吉記念杯、ヤンググランプリ2022、ガールズグランプリ2022の前検日です。
まだまだコロナ関連対策が厳しいので取材は結構大変ですが、頑張って行きましょう!
そういえばヘッドに載せたガールスケイリンのユニフォームはもう見られなくなりますね。
今回のガールズグランプリのユニフォームは新型のグランプリ版だそうで旧式では無さそうです。旧式を見たい人は31日までですよ!

で、20日に行われた共同記者会見の時に編集部で行った独自インタビューです。ふわふわとしてますがどうぞ!

児玉碧衣
-ガールズグランプリに向けて特別な練習はしますか?
「今のところもしていないし、これからもする予定はないですねー。ただ、ちょうどバイク練習をしたい時期に久留米開催が2つかぶっているんですよね。バイク練習が全くできないのでそれがどうしようかなって感じですね。バンク練習自体はできるけどスピード練習ができないんですよね。アマチュアの男の子達に頼んで前を引っ張ってもらったりしようかなと思っています」
-今までと違い1日空くのは練習にも影響します?
「初めてのことなんで、全然わからないですけど、記者会見で皆が言ってた通り前検前日まで追い込んだ練習ができるというのはあるのかなという感じですね」
-前日まで追い込むんですか?
「そうですね、はい」
-頼もしい発言!
「もうだって、練習しないとヤバいので、皆さん強くなってきていますから」
-平塚のグランプリも数回出ていますけど、思い出は?
「ガールズグランプリ3連覇した時ですね。何番車だったかはちょっと覚えてないですけど、優勝しているのでイメージはいいですね!」
-相性はいい?
「どうなんですかね、このバンクはめちゃめちゃ相性がいいという感想を持ったことがないので、大丈夫だろうなってというボヤっとした感じですね」
-でも、児玉選手はそれくらいおおらかに構えている方がいいと思います。
「そうですね、平常心で走ることが一番ですね」
-平常心で走れない要素はありそうですか?
「う~ん、やっぱり妹弟子(尾方真生)と一緒は緊張しますねー。他の人に負けても悔しいけど、妹弟子の真生に負けるのは一番悔しいので、そこは緊張します!」
-もうそろそろ慣れませんか?
「慣れない! 慣れない! 全然慣れません!!」
-意気込みを含めてファンにメッセージをどうぞ。
「今年一年間大きいところで優勝できなくて、がっかりさせていると思いますが、最後の大きいガールズグランプリを優勝して、『やっぱり児玉だった』と言ってもらえるように精一杯頑張りたいと思います。応援お願いします!」

佐藤水菜
-現在の練習の状態は?
「いつも通りにネイションズカップに向けてやっています」
-では、グランプリに向けて特別な練習はしていないんですね。
「はい、そっちにフォーカスして、いつも通り練習をやっています」
-では、ハードな練習そうですね。
「そうでもないで……、今週からヤバいです(笑)。でも、普通に長い距離の練習もやりますし、いつも通りですね」
-コーチは、ガールズグランプリの直前は練習を変えてくれたりします?
「一応、月曜はナショナルチームのトレーニングがオフに入るので、月曜は自分でジムでやって、火曜、水曜は国際レースと一緒のような入りの練習をします」
-では、意気込みを含めてファンにメッセージをどうぞ。
「頑張ります!」
-…カッコイイ感じのをもう一声お願いします!(笑)
「地元のホームバンクで、今年一番の集大成、そして有終の美を飾れるように頑張ります!!」
-ガールズ10周年ではシャンパンファイトで酔っ払いましたが、車では来ない?
「飲酒運転はしません(笑)。平塚さんにシャンメリーに変えてもらうか、もしくはシャンパンをガブ飲みして代行で帰りまーす(笑)」

石井寛子
-ガールズグランプリに向けてどんな練習をしていますか?
「今年はちょっと特殊で、立川と西武園と松戸に行ったんです。ジムも3つくらい行って、あとテラピスも行ったり、試し試し練習をしていて、固定であんまり練習していないんですね。色んな予定を入れていったら、まぁ暇がない(笑)」
-でしょうね(笑)。
「そんな毎日を過ごしています(笑)」
-今年はどうして色んなことを試しているんですか?
「なんか、話が入ってきたことが大きかったです。『やってみたら』って言われたり、『ここやっているんですけどヒロ子さんもどうですか』って誘われて」
-色んなことにチャレンジするのはエネルギーが高まっている?
「ありますね。不思議なところが痛くなったりして、調整しないといけないところもあるけど、エネルギーにはなっていますね!」
-平塚の相性は、見ている側にはいいイメージしかないんですけど、ご本人的には?
「もちろん! 優勝した時の感覚があるので、それと同じようにもっていったらいいのかなとか色々とあるので、同じようにするのがいいのかな。別なことをすうよりも(笑)」
-意気込みを含めてファンにメッセージをどうぞ。
「10年連続10回目の出場を果たして、それが目標だったので達成できて一安心しています。今年は相性のいい平塚で走れるので、10年目の節目として、やってきたことを爆発させたいです! …だから練習いっぱい入れたのかも(笑)。皆さん、応援よろしくお願いします」

柳原真緒
-今の練習状況は?
「今はちょっと雪がつもり始めたんですけど、いつもと変わらずウエイトとワットバイクで練習しています」
-雪はかなり心配しています!
「練習では競輪場には入ってないんで大丈夫ですが、ただ運転する時が雪だなーって感じで(笑)、支障はきたしてません」
-師匠(市田佳寿浩)と練習メニューを決めていると思いますが、ガールズグランプリに向けて順調ですか?
「そうですね、今のところ順調にきています」
-緊張はしてない?
「いえ、前夜祭をして緊張しました(笑)」
-それをガールズグランプリまでにほぐして、ほぐしてですね。
「でも、ある程度は緊張感があった方がいいですからね」
-念願のガールズグランプリを決めた心境はどうでしたか?
「素直に嬉しいというのが一番大きいですね」
-その嬉しさを本番でしっかり出していきましょう!
「そうですね、本当に強いメンバーしかいないので、その中でしっかり自分が力を発揮できるようにと思っています!」
-1年でめちゃくちゃ強くなった姿を見せてください。
「はい、今年はガールズコレクションを獲れたことが大きかったですね」
-もっていますね。
「でも、夏のサマーナイトフェスティバルはすっごい弱い自分が出ちゃいましたけど」
-あれはまた別の感じですからね。
「そうですね、ちょっと別な感じですね」
-ガールズグランプリは一発勝負ですし。
「一発勝負は得意といえば得意なので、ガールズグランプリではしっかりと思います」
-意気込みを含めてファンにメッセージどうぞ。
「今回、初出場ですけど、本当に出し惜しみせずにレースをできるように頑張ります! 応援よろしくお願いします!!」

奥井迪
-今の練習は?
「いわき平までしっかり追い込んだ練習をして、そこからは自分の感覚とレースで感じたことなどを中心に練習していこうと思っています」
-ガールズグランプリに向けて特別な練習はしないんですか?
「ガールズグランプリに向けて、競輪祭を終わってからは集中して、中身の濃い、乗り込みも含めて、乗り方の重視して意識して練習しました」
-それを本番で出すだけですね。
「はい、そうですね!」
-平塚の相性は?
「あんまり結果的には相性のいい感じではないんですけど、走りやすいイメージはあります」
-今年は大きい舞台での優勝が見れて嬉しかったですが、今年を振り返ると?
「一年間を通すとちょっと安定しない時もあったんですけど、初めて大きなところで優勝できたというのは自分の中では大きかったですね」
-それを今まで貫いてきた先行で獲るところが奥井選手のカッコいいところです。
「諦めずに貫いてきたからこそ、神様があの展開で先行で勝たせてくれたのかなって思います」
-ガールズグランプリに向けて、競輪の神様に言いたいことは?
「なかなかガールズグランプリはなかなか勝たせてもらえないので(笑)。とくに平塚のガールズグランプリではタイヤ差で2着だったという思い出もありますからね。優勝できる取り組みというか気持ちも含めて、姿勢を作っていきたと思います」
-意気込みを含めてファンにメッセージをどうぞ。
「久々のガールズグランプリという舞台なんですけど、そこでも自分でやってきたことを、皆さんに感動を与えられる走りをしたいと思っているので、ぜひ生で声援を送ってほしいなと思います!」

山原さくら
-練習状況はいかがですか?
「岸和田が終わってから防府に戻って、防府で練習しています」
-ガールズグランプリに向けて特別な練習メニューは?
「防府でのいつも通りの練習メニューでやっています」
-防府ではどんな感じで練習しているんですか?
「岸和田に行く前とあは、よく桑原(大志)さんがバイクで引っ張ってくださったり、あとは出稽古で谷元(奎心)、取鳥(雄吾)君がいるんですけど、あとはまだあってないけど上田(尭弥)って強い人が多くて、あとは地元の清水(裕友)君だったりとか、久保田(泰弘)とか、渡口勝成君とか、ガールズもたくさんいるので混ぜてもらって、毎日、楽しく刺激のある練習をさせてもらっています!」
-練習環境を聞くとめちゃめちゃいいですね!
「そうなんですよ! もう練習中に千切れまくっていますよ(笑)」
-山原選手が!?(笑)
「もともと500で練習していたので、小倉は400でしたけど、33で練習したことがあまりなくて、バンクの使い方も全然違いますし、乗っているだけで練習になるというか体幹の入れ方も全く違うので、ダッシュがちょっとよくなったのは防府での練習のおかげですね」
-防府はいつから練習をはじめたんですか?
「1年半前くらい前ですね。コロナ禍だったのでずっと言ってなかったんですけど、最近は出稽古で来ている子達が公表しているし、私も言おうって思いました」
-その成果がこの舞台につながっているんですね。
「そうですね。防府に行き始めた頃はガールズグランプリを目指してという感じではなかったんですけど、小倉が練習できなくなっちゃったんで、どこかと思った時に防府に行かせてもらって、いい空気だったので楽しく練習させてもらっていて、もう一回頑張ろうって気持ちに引き上げてもらいました」
-意気込みを含めてファンにメッセージをどうぞ。
「いつも応援ありがとうございます! 積極的に思い切ったレースを意識して頑張りたいと思います!!」-意気込みを含めてファンにメッセージをどうぞ。
「6年振りにガールズグランプリを走らせてもらえることになって本当に嬉しいです! 年々ガールズのレベルもあがってきているんですけど、自分も成長しているという証を残せるように一生懸命頑張るので、応援よろしくお願いします!!」

尾方真生
-今はどんな感じで練習していますか?
「普段と変わらずにやっています」
-特別な練習メニューとか?
「特にはしていないです」
-二度目のガールズグランプリ、緊張は…してなさそうですね(笑)
「はい、してないですね(笑)」
-昨年はしてた?
「昨年もしてないです」
-さすが(笑)。でも、昨年と違って1日走らない日があるのはいかがですか?
「うーん、それについてまだ全然何も考えてなかったんですけど、どうしたらいいか碧衣さんや(藤田)剣次さん達と話し合いたいと思います」
-けっこうすぐですが…間に合いますかね?(笑)
「えへ(笑)、でも、普段と同じように入って、普段と同じように走れたらいいなと思います」
-平塚バンクは苦手って前は言ってましたけど、優勝しているし、苦手とは言えないですもんね!
「はい、そうですねー(笑)」
-昨年より成長したどんなレースを見せてくれますか?
「去年は先行一車って思って、でも、先行できなかったんですけど、今年は奥井さんもいるので、仕掛けどころでしっかり仕掛けたいと思います」
-平塚を優勝しるとシャンパンファイトがありますよ!
「この前やったけど、難しかったです(笑)」
-意気込みを含めてファンにメッセージをどうぞ。
「いつも応援ありがとうございます! 積極的に思い切ったレースを意識して頑張りたいと思います!!」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?