見出し画像

模範答案例つき! より実戦的な問題に模範答案例・法律関係図を追加。『新・考える民法Ⅲ 債権総論 第2版』

平野裕之教授の司法試験・民法事例演習書『新・考える民法』シリーズ。
 
『Ⅰ民法総則』『Ⅱ物権・担保物権』『Ⅲ債権総論』『Ⅳ債権各論』の全4巻で構成される本シリーズ。このうち『債権総論』の第2版を、2024年6月10日に刊行いたします。

『新・考える民法Ⅲ 債権総論 第2版』

 
問題をより実戦的なレベルに調整したうえで、本書債権総論でも本シリーズⅠ民法総則と同様に、「模範答案例」を追加。
[設問]について実際の答案を考えるさいに参考になる、法律関係の図解を掲載。
また、解説中にも、【図】を加えて理解がより深められるための工夫を図っています。
司法試験対策の学習書として大きくパワーアップした第2版です。
 
そのわかりやすい解説から、すべての司法試験受験生にあつく支持されてきた本シリーズ。過去問を解いている時間の無い方はもちろん、過去問とあわせて自身の論述を磨き上げる方にむけた最高の演習書です。
 
本書の一部を特別に公開します。

■『新・考える民法 Ⅲ 債権総論 第2版』↓試し読みはこちらから

さらに、
 
★論点の重要度
★出題の趣旨
★答案作成に関するコメント
 
を解説につけながら、答案の樹形、各論点の枝葉の記述を丁寧に解説し、末尾には実際の答案構成例・模範答案例(*第2版)も掲載しています。
 
改正民法に対応した答案の記述はどう書くべきか? 何が論点となり答案をどう完成させれば良いのか? 
 
これらの疑問にこたえる改正民法演習書として完璧な内容となっています。

***

『新・考える民法Ⅰ 民法総則 第2版』の書籍詳細と購入はこちら↓
(第1問の一部を試し読みできます)

『新・考える民法Ⅱ 物権・担保物権』の書籍詳細と購入はこちら↓

『新・考える民法Ⅲ 債権総論 第2版』の書籍詳細と購入はこちら↓

『新・考える民法Ⅳ 債権各論』の書籍詳細と購入はこちら↓
(一部を試し読みできます)

#改正民法 #民法 #司法試験 #演習 #試し読み #立ち読み #慶應義塾大学出版会

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?