見出し画像

3月18日~4月1日までによく読まれたツイート

慶應観世会ではTwitterも運用しています。
この記事では3月18日〜4月1日によく読まれたツイートを、読まれた順に5つご紹介します!!

新年度の間だった今回の期間、どんな記事がランクインしたでしょうか?

①実録!慶應観世会OBがお能に目覚めた瞬間4つ!!

意外な理由から、部員なら「あの人だな...」とわかるものまで、
ついつい読まずにはいられない、この呟きが今回のトップツイートに輝きました!
いつの日か、全メンバーの目覚めた瞬間を聞いてみたいものです。

② #ジブリで学ぶ能楽サークル

中の人Nがはじめた実験的なハッシュタグが意外にもランクイン!
ラピュタ人気のおかげでしょうか...?!
バルスしない範囲で、今後も試験的なハッシュタグに挑戦してゆく予定だそうです。

③ 天狗のお能を観るならば...!あの曲!

部員でも練習したがる人が多い”あの曲”がおすすめに挙げられていましたね!
後半にかけての疾走感は確かにかっこいいです!!
入部したならば、一度は舞わずにはいられません...!

④ 祝!!ご卒業🌷🌷

このつぶやきがトップツイートに入るなんて!と、呟いた本人も満足げです。
また、”1人でも多くの卒業生の方のもとに届いたのでしたら嬉しいです!”と語っていました。

⑤『鎌倉殿の13人』人気にあやかって...

能の曲って、源平合戦の時代が舞台になっているものが多いな...
となると、NHK大河に関するツイートをしたら人気が出ちゃうのでは....?!
と気づいてしまった中の人N。
今後もこのビックウェーブに乗る気満々の様子です!

以上、人気ツイートトップ5の紹介でした!
改めてご卒業された皆様、おめでとうございました🌸🌸🌸
今日から社会人になられる皆様のご活躍をお祈りしています!


※慶應観世会では大学生・大学院生の方(他大OK)を対象として、新入生を随時募集しております。TwitterのDM、もしくは keio.kanzeアットgmail.com (アットを@に変換)まで、まずはお問い合わせください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?