見出し画像

革命、革新…「新」という言葉が入る新しい言葉を作りたい

革命組と聞くと、ワンピースを思い出します。
ボクは、早くドラゴンとかルフィとかガープとかの家族の感じが見れたら嬉しいです。笑

ということで、
innovationというタイトルにしましたが
そもそも
かっこいい英語でなんか新しいことをするみたい。
そんなイメージなんですね。
具体的に企業がどんな感じで取り入れて、
どのように変わったのかは知らなかったんですね。

・メルカリ
・ヤマト運輸
・セブンイレブン
・ダイキン
・任天堂   など

とにかく、色んなトップ企業がやってたんですね。
たぶん、もっとやっている企業は多いんでしょうね。
でも、本当に今挙げた企業とかは全て世の中をより便利に楽しく、
面白いものにしてくれてますよね。

いやぁ、すごい。
こういう時ってシンプルにすごいしか出てこないんですよね。

ただ、今は転職をして新たな職場に入ったんです。
これまでとは全く違う企業に。

ボクがイノベーションを起こしたいと思っていたんです笑
大した能力もないくせに・・・・
でも、せっかく変わった職場なら
今までの経験はもちろんですが、
これから学んでいく中での視点を持っていくと
変わるんじゃないかなと。

話があちらこちらになりましたが、
最後に

「新蔵」

と書いて、新しいアイディアを持っている、眠らせているという意味のある
言葉を勝手に作って終わりたいと思います。
蔵というと、物置とか倉庫をイメージするんですよね。
でも、本当にいらないものはおいておかないんですよね。
いつか使うものや一時的に置いてたりと用途は色々あると思うんです。
そんな風に実は新しいアイディアがあるかもしれないそんな言葉になったらいいな。

#イノベーション #転職 #生活 #日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?