keimam
お母さんの可能性を活かしたい! 本当の子育ての魅力を伝えたい! 家族のお母さんから宇宙のお母さんへ、 お母さんというポジションのイノベーションをつくりたい! せっかく与えられたポジションを最大限に使い切る。 お母さんへのラブレター♥
お久しぶりのnote。 結婚25年目に入り、人生の四半世紀だーと思い、 あらためて、今の私がこの25年を再解析したらどうなるんだろうとふと思い、そのことを書いてみたく、noteを広げてみた。 完全に個人の楽しみになるのか、はたまた、読んでくださる方の興味を引けるものになるのか、全く計画なく書き始めるのでわからない。 そしてどこまで書くことができるのかもわからない(笑) 1ページ書いて終わる可能性もあるし、だらだらと続く可能性もあるし。 まずは初めていこうと思います 旦那さん
こんにちは。 皆さまいかがお過ごしですか? 私の住んでいる東京では日に日に感染者が増え、危機的状況にあります。 東京都の情報・新型コロナウイルス感染症対策サイト 今私はのコロナウイルスについて・・というか、そういったものが生まれる仕組みについてデジタル思考で整理していくという事を学んでいる真っ最中なので、とても身近なものと感じています。 そうでなければ、たぶん耳に入ってくる、、目でみる情報をへーと思いながらは聞くけど、自分事としてはとらえにくいところだったのではないかと思
先生との出会いで子どもの人生が変わり、世の中が変わる。ご自身の経験を通して型にはまらない教育をしてきている 中野敏治さんにお話を伺いました。 中野敏治さんプロフィール 出身地:神奈川県 活動地域:全国 経歴:元公立中学校長、やまびこ会(全国教育交流会)代表、YPC(やまびこ会ペンクラブ誌)事務局、日本教育ペンクラブ員、あしがら学び塾・あしがら教師塾 塾長、令和の寺子屋教育塾主宰 あしがら己書道場師範 等 NHKラジオ深夜便出演、あこがれ先生プロジェクト登壇、読売新聞教育相談
自分のうちにあるものを見て、自分で自分のケアをして、心の底&お腹の底から自らが笑顔に、そして家族が、仲間が笑顔になるお手伝いをしているMonicaさんにお話を伺いました。 プロフィール 出身地:東京 活動地域:主に神奈川 現在の職業及び活動:愛犬Rickyと毎日1万歩 歩くココロとカラダの声を聞くセラピスト&セルフケアの伝道師。鎌倉で内臓マッサージ氣内臓チネイザン、ハーブボールSPAセラピー、カッサ、Voice Scan®︎ のワークショップやセッションをしています。 座右
新しい朗読の表現にチャレンジしているトコラテンさんにお話を伺いました。 プロフィール 出身地:北海道札幌市 活動地域:東京 経歴:ミュージカルなどの演劇を経て、 2010年より朗読を始める。 NPO法人現代朗読協会で、朗読表現について学んだ後ソロ活動を開始。 約2年かけて、昭和初期の作家、黒島伝治氏の長編小説をオープンマイク等で読みつぐ試みを行い完走。 現在は、朗読&モノローグ劇「ここなみ舎」 ウクレレとのデュオユニット「朗読バラード」 ソロ活動と、様々なステージパフォーマ
一つ一つの思いを言葉にのせて表現する朗読家 唐ひづるさんにお話を伺いました。 プロフィール 出身地:青森 活動地域:東京 経歴:東京女子大学短期大学部卒。学生演劇、会社員、演劇研究生、小劇場女優を経て、現代朗読を学ぶ。現在は、主婦で眼科医院スタッフで朗読パフォーマー。生演奏・複数人数での朗読セッションや故郷の訛りを生かした朗読など、自由で楽しく、ありのままでの表現を目指している。 現在の職業及び活動:朗読家 座右の銘:東西南北天地(あなたの周りは前後左右上下ではなく、東西南
プロフィール 出身地:徳島 活動地域:全国 経歴:大学にて、保育・教育・福祉を学びながら、保育園・学童施設・知的障がい児入所施設・児童相談所一時保護所でを経験し、多角的な視点で子どもと関わる。第4回保育ドリームプランプレゼンテーション、第11回ドリームプランプレゼンテーション世界大会に登壇し、自分の夢を1000人の前で発表する。 現在の職業および活動: 親子ダンスは、「やさしく自分を抱きしめて ぎゅぎゅっとダンス」というタイトルで、延べ100回以上イベント実施。保育園での研修
女性が元気になれば、社会が元気になる!と自ら実践する中で、自分も人も認め合える社会創りをされている山重克子さんにお話を伺いました。 出身地:群馬県 活動地域:全国 経歴:1971年生まれ 15番どっしりとした猿 大学卒業後、リース会社営業として2年半勤務。 姉の強引な勧めで航空会社を記念受験したところ、何と!合格(笑)。ANA国際線客室乗務員として7年乗務。 その後日本語教師を経てフラの道へ。 国内外の大会や舞台に数多く出場。 2006年に長女、2009年に次女を出産。自分
俳優、脚本家、演出家、絵描きと様々なアートの世界に身を置き、表現している山縣有斗さんにお話を伺いました。 プロフィール 出身地:山口県下関市 活動地域:主に東京 経歴:自分自身が感じた事を、様々な媒体を通じて表現するアーティストとして活動。 また、芸能事務所や俳優学校の演技ワークショップにて指導する。 2017年より、杉並区在住の被曝者の方々の体験を、朗読や手記の紹介というかたちで、次世代が触れる機会を作ろうと、「非営利団体 ここなみ舎」を設立。 平和活動のひとつとして、カ
病気の子ども支援・福島で被災された親子支援を行っている福田恵美さんにお話しを伺いました。 プロフィール 出身地:東京都 活動地域:東京、長野 経歴:2000年 オーストラリアのドナルド・マクドナルド・ハウスのチャリティー研修を受け、国、自治体、企業、市民の協働を目指してCSRの啓発活動に転じる。 2004年 NPO法人こどもプロジェクトを設立。 2005年〜 文部科学省家庭教育支援事業の委託(3年)で、こども子育てポータルサイト「東京こどもセンター」運営。 2007年〜 國
「お母さんが世界の救世主です」と世界中の親子を笑顔にすることを信念にもつ催眠術師”宇田川和彦"さんにお話を伺いました! プロフィール 出身地:東京 活動地域:東京 現在の職業:1961年8月26日生まれ。 白催眠術師、催眠心理療法士 催眠写真家 日本催眠学アカデミー代表 お母さん催眠術師:その気にさせる言葉がけ・成功イメージントレーニング、知らないうちに掛けられている催眠術を解く セッション:ダイエット・美容・恋愛・金運・健康・引き寄せ・前世退行 スクール:たのしい催眠術
「人の才能を話しの中から瞬時に読み取り、それを最大限に発揮する方法」を軸に女性の生き方をサポートするライフワークコーチの加藤晶子さんにお話を伺いました! プロフィール 出身地:静岡 活動地域:東京 経歴 ・2002年 地元の銀行に入行。広報配属。 ・2006年 銀行を退職。 その後3か月間自分探しの旅にでる。 ・2006年 リクルートキャリアに入社。採用担当となり、 大規模採用に関わる。 ・2008年 法人営業担当として名古屋支社へ異動。 全社MVP受賞。 ・2011年フリ
こちらの記事は下記に移動しました。 http://rerise-news.com/regional-activation/ichikawanozomi/
こちらの記事は下記に移動しました。 http://rerise-news.com/children/shimahiroko/
今日は長男ずっくんの誕生日💕 19年前の朝5時6分に誕生★★★ 旦那さんは家に帰ってしまう。(この話しはべつで書きたい😉) 助産師さんも呼び出さないと部屋には来てくれない。先生も生まれる寸前まで来てくれない。 そんなんで、私の想像とは全く違った。 …想像では先生や助産師さんや看護師さんが何人かいて、頑張れ‼と励ましてくれるイメージだった…テレビの見すぎ? 呼吸法も出来ず、過呼吸になりながらも、出会いたくて頑張った(≧∇≦) 何かを生み出すって、人には見られたくない姿と思っ
今日は結婚20周年。 パチパチ、おめでとう🎊 人の結婚の話なんて、気にもしないかもだけど 書きたいから書きます(笑) 出会いは21年前。 まだ20代。 私の小さい頃から結婚に憧れがあって、早く結婚したいと思ってた。 結婚したら何かが変わると思ってた。 何かってな何?と突っ込まれると何とも言えないんだけど、昔から自分を変えたくて、その一つの手段と思ってたのもあるし、結婚出来ることが成功なことと思ってた。 (今思うと人生に対して何もかも曖昧すぎて、よく結婚できたと思う。)