見出し画像

フランスで開業手続きに着手するまで

フランス移住3年半。まだまだフランス語もおぼつかない、日本人女子が「無謀にも、異業種の豆腐屋」を開業出来るのか説。

もはや、伝説では終わらせたく無いので、とにかくコツコツ積み重ねる日々を記録していくところから、この記事は始まっています。

今日で2記事目。お付き合い頂けると幸いです

前回は、開業手続きの講習が始まったよ。と言うところと「なぜ、豆腐屋?」という下りを綴っています。

2022年が始まって、3日が過ぎましたが・・・いかがお過ごしでしょうか?かくゆう私は、31日から素敵な山のお家で・・・ちょっと食べ過ぎていました!!

毎日のストレッチで内ももが筋肉痛になるレベル!!

どうしたことでしょうか・・・ヨガインストラクターなのに、説得力に欠ける・・・

さて、いつもましてのnoterさんも、初めましての方も数あるnoteの中からこの記事を発見していただき、ありがとうごいます。

開業手続きの前にちょっと


無謀な挑戦の所以は、「飲食業種」に携わった事がない。そんなところから、各所から「無謀だね」と、声をかけられるのです。


が、そもそも、私にとっては、この移住じたいが【無謀な荒業】なので、ここまできたら「一度きりの人生、やったろうじゃない精神です」


とはいえ、全く、食に興味が無かったり、作る事をしていなかったわけではもちろんなく、この3年間「自宅の庭仕事・保存食作りは業者並の仕事量」

そして、この畑仕事という「生きているものを育て、調理し、食卓に」


この一連のサイクルが「生きるサイクル」でもあるし、私のなかでは、yogaなんです。


今まで販売業で経験してきたことは「誰かが生産したもの」「その思いをのせて、お客様に届けること」でした。

でも、これからは「生産するところ」から「届けるところ」その先の「未来のお客様が得る事のできる経験」を、自ら生産してみたくなったのです。


そこに「日本人」としてのアイデンティティと、フランスの田舎暮らし。


yogaを実践するひとりの人として、「新たな展開であるようで、実は繋がっている」

そんな風に感じています。


開業手続きの始まりは2020年!!

実は、結構前から水面下で
ずーっとジタバタ動いていました。

2020年2月に、私の初めての滞在許可がおりました。

それによって、「フランスで職に就くことが出来るようになりました」

職探しの為というより、移住者にとって「様々な研修」が用意されている、Pôle emploi (職安)に登録したのも、この年のこと。


その、初めの面談で、既に「今回のプロジェクト」を担当者に伝えたのです。


すると···

提案されたのは、研修の前段階、「語学学習」でした。


ごもっともな、提案だったのですが、
結果2020年11月からpôle emploiが提供してくれるスクールに通い、それが終了したのは、2021年2月末。


その後、引き続き次の研修ステップを踏む予定が、
「中々進まない予約」
「スクールと試験で燃え尽きる」

そんな経験を経て、2021年夏を迎えた時には「新たなステップに踏むエネルギー不足」を起こしていたのも事実。


また、「事が向こうから向かってきてくれることは、フランスではほぼ無く・・・」


「研修終了したから、次に進みましょうね」なんて、ご丁寧にアシストしてくれるはずも無く・・・


なかなか進まないは当たり前

2021年の夏辺りに感じた「どうしたものか?」「不完全燃焼」そんな思いは「フランスの手続き事情の当たり前」だったりします。


なので、「時を待つ」そんな経験値を積み重ねていたのかもしれません。


研修開始

そして、2021年年末に始まったBGEという研修制度がはじまりました。


BGEってなに?というのをGoogleで調べたら「新規起業家のための計画から開業までのステップのサポート」というくくりの研修となっています。興味のあるかたは、翻訳どうぞ↓

BGE, c'est quoi ? Un réseau national d'appui à la création d'entreprise présent depuis 1979. BGE intervient dès l'émergence de l'idée, accompagne le créateur sur toutes les étapes de son projet, jusqu'au développement de l'entreprise.

私の理解したことは【コンサル業務をアシストしてくれる機関】という感じです。

実際に起業するに当たり「開業届け」を端的に提出すれば、「直ぐ開業」もできるようです。

しかし、飲食を扱う場合、「衛生資格」の取得や「書面での開業手続き」「その他実技的研修」色々済ませておくべきステップがあるわけです。


それを1人で調べて、1つずつ潰していくことも可能ですが「果てない道・・・」


日本にいたときに「コンサル」をお願いしたことがあった私からすると、無料で開業までのサポートを受けてくれる、このシステムはかなり目から鱗なシステムでした。


ということで、この研修が始まって、次のMTまでに私のオンライン上の開業ページが開設されたのですが・・・・細かいお話はまた次回。


因みに私の語学力は、1つずつの項目を翻訳アプリを使って確認していくレベル・・・


ただ、このページの凄いなと思う所は・・・

「なぜ、開業するに当たって、このプランニングが大切なの?」

「あなたの起業の軸は?」

「あなたのお客様の求めているもの、困っていることを第一に考えましょう」

などなど、こまかいけれど、非常に大切な事が詰まりまくっているのです。


旦那さんは、Pole emploiは機能してない!!

って、いつも言ってますが・・・私の様な移住者にとっては、今回の様な「BGE」を一緒に併走してくれること自体が「ラッキー」でしかないです。


さいごに

今フランスの小さな村で奮闘しながら、面白おかしく日常を過ごしています。

「ご意見や質問など」なんでも頂けたら、
ひとりでやると「疲れることも頑張れる!!」
興味を持って頂けると幸いです。


このnoteでは書き切れないこと、
裏話というかなど。


直接聞きたい質問など、
なんでもお答えいたします。


【あさだ けいこ公式】開設しています。


生き方美人術の発信、フランスの暮らしの【疑問・質問】なんでもココだけでお答えします。登録は無料です。


https://lin.ee/fhMoKC4   こちらから☜



今日も生き方美人でいきましょう!!


サポート頂いたお金は全て今後改築予定の築200年の古民家改装費に使わせて頂きます♡みんなが心地よく過ごせる場所を作りたい!!