見出し画像

【整理】防災&捨てると決めたらあそこに置く!

私の地域で揺れは感じませんでした。
防災士になってから初めて巨大地震注意が発表され、落ち着いてもう一度避難バッグを見返しました。
息子が夏休み中一人で留守番してる間でもすぐ持ち出せるように、玄関前に防災リュックとヘルメットを移動しました。

我が家の玄関入ってすぐ
子供の分しかないから、大人のヘルメットを買おうか検討中



逃げるとなったら60秒以内(私の勝手な目安です)に判断し持ち出せるか⁈
普段から目のつく場所に並べて戻してある貴重品を改めて再確認。


その後部屋を一周見渡して、倒れてくる棚等は全て断捨離しましたので、収納家具はほぼ備え付けのみ。
一階は高い家具家電といったらテレビと冷蔵庫くらい。その後寝る部屋も確認。
クーラー1台1部屋で寝るように変わったので、全員の長靴を置いておく必要がある事に気づけました。

【今こそ、少しでも備えをしましょう!!】

しかし備えというのは水を買うことだけではないです。 
地震の影響を受けた地域では買いだめにより、スーパーやドラッグストアなどでは水の欠品が相次いでいます。

こうなる前に普段から備えておくことが防災です。いざとなってからでは遅いから、普段からモノの整理を!!
モノの断捨離や整理することも防災につながる立派な行動です!
一人一人持ち物は違って当たり前。
でもそれに気づけるのは自分自身だけです。
自分の身は自分で守りましょう!

家の中に防災グッズを置く場所はありますか?
防災グッズを置く場所は正しいですか?


それ以前に、モノがどこに何がいくつあるか把握できますか?
ぐちゃぐちゃで、モノの居場所がわからない、いつも探し物をしている方は把握できるようになるまで、断捨離と整理をあきらめず頑張りましょう!

以前書いた記事↓


【とにかく家から出すイメージで玄関に置く】

前置きが長くなってしまいました。
防災とは関係のない話題ですが、今日も整理の話がしたい私です。

我が家の玄関は一軒家にしては狭い方です。
アパートの時と比べたら少し幅はありますが、他人の目につく場所でもあるので(配達員さんや町内役員さんなど)いつもスッキリさせておきたいのです。

そんな意識を持つ玄関だからこそ、

・断捨離して出たゴミ
・返す予定の図書館の本
・娘の習い事の月謝
・時々出る瓶のゴミ
・メルカリで売れた発送する荷物
・買い物かご(定位置が車なモノ)
・たまったダンボール
・壊れた家電

などなど。
忘れっぽい私が車で出発してから「あ!あれ忘れた!」とならないように、あえて邪魔に感じる玄関に置いて自分に気づかせてます。



部屋の整理後に「とりあえず…」と部屋の隅っこや押し入れにしまわず、攻めの姿勢で外へ出しています。
いつか使うだろう…はいつまでもやってこないんです。あってもなくてもいいモノなら、なくても困らない。
一度捨てよう!と頭をよぎったモノは迷って一時保管しても最終的に捨てました。

玄関に置くことで、他人の目につくから早く片づけてしまおう!という感情が沸き、家から出す行動に移すことができます。
もちろん、もっといいのはゴミ袋に入れてすぐ外へ出すことです。目についたらまだ使えるかも?とあれこれ考えてしまうかもしれませんからね。


私はもうそんなに捨てるモノがないので、ちょっとしたゴミやモノを玄関に置き、外出するついでに忘れないよう捨てています。自分への忘れ防止のメッセージです。

そうは言っても数日間放置なこともたまにありますよー。


防災がてら身の回りを整理して、今こそ本当に必要なモノだけに絞ってみませんか?
私も引き続き防災に取り組んでいきます。

みなさんのnoteも参考にさせていただきます。
今日も諦めずに整理頑張りましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?