マガジンのカバー画像

カラダのケア

44
死にたくなって自殺未遂が失敗に終わった22歳、 人生のドン底から這いあがりを決意した私。 YOGAに出会い、DETOX、ファスティング、1日1快食、 玄米菜食、酵素玄米、ベジタ…
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

カラダを作る食でメンタルも変わる!^^

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

お勧めマントラ‼(^^♪

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

潜在意識の癖が太らないコツ!^^

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

過食は自己虐待と一緒!!(@_@;)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

酵素玄米は超パワフルな主食!(^^♪

あなたは「酵素玄米」って知ってる? 最近は「寝かせ玄米」と言う呼び方で 健康的なカフェのメニューに置かれる 場合もある。 ナイスボディを維持するモデルさんや 若く見えるキムタクも、日常的に 食べている酵素玄米は私もアリゾナ でも毎日食べてる、「完全食」と 言われる位、栄養値の高い主食。 玄米・小豆・塩で炊くだけだが、 それだけでは、ただの「小豆入り 玄米ご飯」。 酵素玄米を作るにはそこから、3日間、 炊飯器の保温モードで酵素を増やす為、 じっくり熟成させて、寝かせるプロ

ご飯で美肌になる秘密!^^

肌の調子が悪いからと、高級な美容液やクリームを 使ったり洗顔料を変えても、ほとんど意味がナイ。 なぜなら、お肌は腸内環境を反映してる結果で、 お肌の外から何かするよりも食べモノを変える方が 手っ取り早い。 そもそもお肌は汗や皮脂等、内から外へ排泄する 器官で、お肌の外から何かを吸収する器官じゃない。 痩せたがる女子・太りたくない人は 「糖質制限DIET=痩せる」と思い込んで、食事で 主食のご飯を抜いたり減らしてると、代謝が下がり 痩せないだけでなく、糖質がキープできる水

YOGAでシンプルにリラックス‼

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

ダイエットを続けたくなるコツ③!

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

寝室にスマホを置かないワケ‼^^

現代人は毎日、激しく脳を無意識に使い過ぎて ストレスがいっぱい。 朝起きてから夜寝るまでずっと、TVやスマホ、 PCなどのデジタル機器に囲まれている現代社会は 電気信号や画像、音声など目や耳からの刺激が ずっと、脳に送り込まれ続けるので、脳が休まる 時間がとても少ない。 朝起きてすぐスマホを見て、寝る直前までスマホを 見てると、強烈なブルーライトで目から強い刺激を 浴びるので交感神経が優位なままなので、寝ても 最初の2時間近くは脳が覚醒状態。 脳は寝ている間に、起きてい

執着に氣づけると、手放せる‼^^

私達は知らぬ間に「私の○○」とカラダや 食べモノ、マイ・ルール、理想の幸せなど、 思い込んでそれが「正しい!」と信じ込み、 知らぬ間にそれが執着になる。 ブッダが「人間が持つ、一番強い執着は ”考え方”」と説かれた様に、幼少期からだんだん カラダが大きくなり、成長期を経て、ある程度 年齢を重ねると、私たちは知らぬ間に考え方 そのものに執着を持つ。 こんなマイルールは、あなたの中にないかな? ☟   ☟   ☟ 「時間は守るべき‼」 「ルールは守るべき‼」 「他者のコトを

朝ご飯を20年食べないワケ!(^^♪

20代後半でYOGAを始め、カッチコチの 私のカラダを改造しようと玄米菜食を メインにして、ベジタリアンになった。 ファスティング(断食)やDETOXを何度も 10日〜3週間で30代、インドのYOGA アシュラムや自然療法アシュラムで 体験し、私のカラダを通して学びを繰 何度もり返した。 私の場合は「朝ご飯を食べない方が調子が イイ!」と実体験から感じたので、49歳に なった今年までほぼ20年、もう朝ご飯を 食べてない。 「ナチュラルハイジーン」の考え方は、 1日の24

ウォーキングが最強のワケ!^^

私達の脳は起きてる間は常にアレコレ 考えたり、カラダの感覚を感じたりして、 グルグル思考を繰り返しがち。 起きてる間の85%はネガティブ思考をつい 繰り返しやすいので、メンタルが落ち込み やすい脳の性質をちゃんと知っておいて、 出来るだけ対策を持っておく必要がある。 ネガティブ感情の多くは、恐れ・不安・ 心配・悲しみ・嫉妬・妬み・不満足感・ 不足感・罪悪感・無価値観・劣等感など 抱いていてもココロは全然、幸せを感じ られない。 だからこそ、氣づいたらその脳が自動的に 続