ブラムリーアップル


ブラムリーアップルみたい

ここ数日いや1週間
寒暖差のためお布団の中で寝込んでいます。

急激に寒くなり正直身体が追い付きません。

実は九性気学と
前年度に出したルノルマンカードリーディングで調子が悪くなることがわかっていたので絵画と紙こもの製作のお仕事は
先週いっぱいで今月分は終わらせておきました。

たまたま私のお気に入りの
ホットケーキミックスを大量に
購入してしまったので
久しぶりに簡単なパウンドケーキを
自分のために焼こうと

「具がないぞ⁉️」

何のためにホットケーキミックスを
大量に取り寄せたか?

うちの柿の時期であり
お友達や仲間にここ数年評判の良かった
柿とりんごのケーキを焼こうと思っていたからでした。

ただ
今回はりんごがない💦

少し時期が過ぎてしまったけれども
10代の頃から大ファンだった
北野佐久子先生と(実は同じ市内在住)
以前Instagramでやり取りした頃
イギリスで有名なブラムリーアップルが
近所のスーパーで売っている!?と

そう
あのブラムリーが日本で生産されるようになったのです。

北野佐久子先生から
直接英国展で先生直々にお作りになったケーキを買おうか
浜田山のティールームのブラムリーのタルトかケーキを予約お取り寄せしようか

考えているうちに
年月と日にちが経ち

2年前は
北野佐久子先生のカルチャークラブの講習を受けたいと思っていてやっぱり受けられず仕舞い

りんごは生物
考えてるひまがない💦

小布施市のブラムリーアップルは
もう在庫がなくなっており
別の通販で取り寄せることになりました。

私ひとりなので
数量も少なく時期が遅くなってしまったので大小の格差やキズあり覚悟。

ブラムリーと言えば
アップルパイやジャム

でも本物を食べたことは
1度もありません。

アップルパイは
中1の時お友達とクリスマス会をやった時に何度も失敗した経験から
日本のりんごを使っても
手作りではずーっと難しい尊いお菓子

その後何度もトライし
納得出来るものが出来たのは
アップルサイダークランブルケーキでした。

今知りました。

ブラムリーは形が溶けてしまうところが良いところ

ブラムリーが来たら
野菜室に冷蔵保存しながら
三温糖しかないので
簡単なジャムといつものようにサラダ油を使った軽くて素朴な味のパウンドケーキにブラムリー入れて作りたいな😊

心も身体も元気になることを祈って🌠




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?