見出し画像

【いだログ002】ゼロから70日間でJava Gold資格取得して感じたこと

こんにちは

私は、2021年3月からエンジニア転職を目標に、

プログラミング学習を始めました。

まず最初に、Java SE11 GOLD資格取得を目標としました。

結果

24日目 Java BRONZE合格 正解率90%

43日目 Java SE11 SILVER合格 正解率87%

70日目 Java SE11 GOLD合格 正解率77%

なぜ、この目標にしたか?

・年齢面でのハンデを払拭する差別化

・転職活動を有利に進めるため

侍エンジニアのITコンサルにこう言われました。

『いださんの年齢での転職は、目に見える形での成果がないと

転職はまず無理ゲー。』

そのとおりだと感じました。

Java SILVER資格まで取得される未経験の人は多いものの、

GOLDまで取得する人は少なく、SE11に関しては

スクールにおいて、まだ合格者がいないとのことでした。

そのため自分の中では、メラメラした闘志が生まれ、

GOLD取得を最初の目標としたのでした。

どのように学習したか?

まず、プログラミング学習を始める前に

以下の本で、効率的な学習方法を学習しました。

・LIMITLESS 超加速学習

・LEARN LIKE A PRO

LIMITLESSは特に神本でした。

学習は集中力の精度で決まる、ということが書いてありました。

以下を、実施しました。

・ポモドーロ・テクニック(25分集中・5分休憩✕4セット✕1日最低4セット)

・合間の運動(朝HIIT、夕方筋トレ)

・スマホのSNS・LINE全削除

・毎日学んだことのアウトプット(学習ログ、Twitter)

ワーキングメモリーをムダに使わず、とにかく学習に集中することを

心がけました。

そして、学んだことはアウトプットして、毎日どれだけ進めたか

を客観的に振り返ることを行いました。

使った教本

・スッキリわかるJava入門

・スッキリわかるJava入門実践編

BRONZE・SILVER資格対策

・Java SE11 BRONZE/SILVER 黒本

GOLD対策

・Java SE11 Gold資格紫本

・Java SE8 Gold資格黒本

大変だったこと

心の迷いが一番キツかったです。

『IT資格は、転職には何も意味ない』

ということをよく聞きました。

なんのためにやってんのか??

自分のやっていることは合っているのか??

葛藤することがよくありました。

その心の迷いとの戦いが一番キツかったです。

学習そのものはすごく楽しく、どんどんとできるようになっていく自分の

成長をやりがいに感じていました。

しかし、それはSILVERまで。GOLDは、キツかったです。

範囲が、SILVERに比べて格段に広く、内容も難しく感じました。

GOLDの対策で、約1ヶ月かけましたが、終盤はかなり限界でした。

範囲が広く、前に学んだAPIを忘れているということがよくありました。

結果的に紫本を3周ほどし、もうこれ以上は無理。。。

との思いで受験し、なんとか合格できました。

資格取得による成果

・自信

目標に対して取り組み、実際に取得できたことで

やりきったという自信を得ることができました。

・目に見える成果

転職サイトの経歴、職務経歴書に成果として書けました。

GOLD資格取得という文面から、話を聞きたいという企業は

5件ありました。

ポートフォリオのクオリティはあまり高くできなかったのですが

GOLD資格取得によって、

・本気で、IT転職しようとしていること

・継続的な努力ができること

の証明にはなっていたと感じました。

・学んだ技術を制作物で実装

アプリ開発では、マルチスレッドを使用しました。

GOLDでマルチスレッドを学んでいた事を実装できました。

自分が制作できる技術の幅を広げることに繋がっていました。

改善点

・転職には、資格だけでは足りない

資格を重視するのは、SES企業とSier企業でした。

事業開発、自社開発企業は資格取得よりも

実際に何ができるか、何を作ってきたか

どういう部分で貢献してくれるか、という点を見ていた気がします。

転職活動の序盤、SES企業の経営者の方から、

『いださんは、SES企業の応募はやめたほうがいい』

という助言(詳しくは、今度書こうと思います)を頂きました。

その後、事業会社、自社開発に応募を絞りました。

GOLD資格取得により、選考していただける企業はありましたが

資格が、内定につながるということはなかったと思います。

・アプリ開発を見据えた学習をするべき

アプリ開発に進んだときに

『あれ、なにも書けない』ということを経験しました。

基礎学習をするときに、自分なりにプラスアルファを付け加えること、

どういうときに使うか?を考えて学習することが

実力につながると感じました。

自分は基礎学習に時間をかけ、GOLD取得は難関で、SILVERから1ヶ月も時間を掛けてしまいました。

今からもし、学習をするとしたら、SILVER取得を最短で行い、その後アプリ開発の学習を進めていくことをすると思います。

まとめ

当初、転職活動をするための資格取得でした。

事業会社を志望したため、GOLD資格はそこまで効果的ではなかったかもしれません。

しかし、後悔はしていません。

GOLD資格で学んだことで、Javaの理解、技術全般の理解は確実に深まりました。

その後、JavascriptやPHPを学びましたが、Javaで基礎を身に着けたことで時間を掛けずに学べる気がしました。

これから学習していく基盤を作れたという点では、資格取得という目標を作ることは効果的だったと思います。

これから学習を始める方に、参考になれば幸いです。

最後まで、お読み頂きありがとうございました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?