マガジンのカバー画像

刑事裁判

15
私が経験した刑事裁判について綴ったマガジンです。99.9%の壁は本当に高いです。
運営しているクリエイター

#無実

本当の戦い

皆さま、大変ご無沙汰しておりました。 99.9%の壁に挑む会社員です。 今回の嫌疑について私…

100

警察の捜査能力

最近、強盗事件関連の報道が世間を賑わせております。 ニュースを見ていたら、警察が作成した…

100

資料の見直し

もうすぐ始まるであろう初公判を前に、会社がお休みの日は裁判資料を見直しています。 来月で…

100

進む準備

春には始まるであろう初公判に向けて準備が進んでいます。 弁護士先生は類型証拠の開示請求に…

100

検討

今日は先週検察から上がってきた追加の証拠検討を行ないました。 (追加の証拠はこちら ↓)…

100

あの事件

ここの読者さまも、「和歌山毒物カレー事件」について覚えていらっしゃる方も多いかと思います…

100

犯罪心理学

善人と悪人という言葉は、私たちの日常生活の中で頻繁に使われています。善悪の判断こそが、社会生活を営む上で最も大切なこととも言えます。 教育の現場でも、何が善いことであり、何が悪いことであるのか、その区別をはっきりと教えていかなければ、教育ということにはなりません。 しかし、私達が、普段使う善悪の区別は、社会生活を営む上での区別にすぎません。つまり、みんなが平和で傷つかずに営む社会生活にとって、それを乱すような行いは悪として裁かれ、刑事罰が与えられていきます。 逆に、平和な

¥100