マガジンのカバー画像

長谷川圭「立候補から国会議員サイドキックへの転換」

66
クレープブリュレは、中心市街地活性化のために作りました。自らタウンマネージャー議員として、豊島区議会議員選挙に立候補してわかった現実。自分のリソースと残り時間、現代政治の精神論重…
運営しているクリエイター

#富山

大阪から遠く離れた富山市で、 維新の選挙結果はどうなった? コンパクトシティの検証…

さて。 書き下ろしです。 2021年4月18日投票の 富山市長選と市議選について。 15年富山市にタ…

3,000
kei hasegawa
3年前
9

もうちょっと良いワードをさがせば、有権者の心にも響くかもしれません。

さて。 「まっとうな政治」とか「しがらみのない政治」とか 「身を切る改革」とか「日本を守り…

3,000
kei hasegawa
3年前
3

富山の人は真面目が多い?おいおいおいおいおいおい政務活動費。

さて。 情報バラエティではありましたが、 出身地富山のニュースがテレビで流れていました。 …

kei hasegawa
3年前
3

政治家と言っても、議員と首長では仕事がまったく異なります。都知事選で野党大一党が…

さて。 また総選挙です。 争点に商店街活性化がのぼることは無いでしょう(笑。 とはいえ一言…

kei hasegawa
3年前
8

選挙カーを無くす方法を考えた。

さて。 政策アルゴリズムというのを 誰かが開発したとする。 ウェブから、自分と同じ考えや、 …

kei hasegawa
3年前
1

富山市が導入したコンパクトシティの最高傑作は、私こと「長谷川圭」だと思います。

さて。どんな悪法も利用者がきちんと利用したら、 どうにでもなるのではないかと思っています…

3,000
kei hasegawa
3年前
6

自己紹介させてください。7

東京都の長谷川です。よろしくお願いします。 この記事はタウンマネージャー ブログからの移管ではなく 書き下ろしです。 私の職歴です。 続きです。 ①20代/コピーライター ②30代/アートディレクター ③30代/ITベンダー ④30代/タウンマネージャー ⑤40代/クレーピエ ⑥50代/ウェブアナリスト ⑦60代/タウンマネージャー議員 ②30代/アートディレクター 広告の世界では コピーライターからクリエティブディレクターに、 グラフィックデザイナーからアートディレ

もしも私が富山市長になったとしたら。

さて。石破さんが大臣を辞めたあたりから、 地方創生というキーワードが あまり目立たなくなり…

3,000
kei hasegawa
3年前
4

自己紹介させてください。6

東京都の長谷川です。よろしくお願いします。 この記事はタウンマネージャー ブログからの移管…

kei hasegawa
3年前
13

自己紹介させてください。5

東京都の長谷川です。よろしくお願いします。 タウンマネージャーブログからnoteにデータを移…

500
kei hasegawa
3年前
33

自己紹介させてください。2

東京都の長谷川です。よろしくお願いします。 こんなタイムラインでnoteにデータを移管してい…

500
kei hasegawa
3年前
3