【儲かっていない会社の共通点】

【知らずにやってたらヤバイ…】
儲かっていない会社には、なにかしら共通点がある。あなたの会社も当てはまらないかチェック
必須です!

【儲かっていない会社の共通点】

儲かっていない会社の共通点は
「節税死ぬほどしまくる」会社!笑

特に資金力が無い時は、レバレッジ
(=より少ないお金でより大きな成果を得るための仕掛け)が利かないから節税したらあかん!

融資を受けたり、出資を受けたり、そういうことをしている会社の方が成長していきます。

目的をもって進めているので、お金を循環できるビジネスモデルを構築できるのです。

やれることが増えていくから、
☑リソースがたまる
☑お金がたまる
☑人脈がたまる
☑サービスが強化されていく
となると、収益力も高まり投資(人材採用など)が可能になります。

数字に変化がないところは伸びません。
伸びない会社は「税額が去年と同じで喜ぶ」
というところが多いのです。

笹圭吾【じてこ先生SASA】
元国税調査官・税理士/作家/(一社)次世代税理士研究会理事長

* 2022年 日本ビジネス書新人賞グランプリ受賞「あの〜〜〜、1円でも多くお金を残すにはどうしたらいいですか?」販、売中

*SNS総フォロワー数32万人超

*メディア出演等依頼はDM下さい

らく税
税をもっと学ぶ
「日本で一番楽しい税金の授業」は
こちら↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?