もったいない

悲観的になるのは、マジでもったいない。

例えば、今の政府のお金の問題はよくないし、
ルールの見直しは必須やと思うけど、
戦国時代と比べたら、権力の使い方がクリーン。(どこと比べてんねん・・・)

僕は戦国時代や明治維新が好き。
あの頃と比べたら
全部ラッキー、幸せやーてなる!
(ほんまのところはどうでも良くて、考え方の話)

腐敗したなら次の時代は改善される。
改善され続ける歴史の中を生きている。

だから、常に今が最高!!

命をかけずに挑戦できるのは、先輩方のおかげ!まずは今のルールで歯を食いしばって最善を尽くす!これでご飯三杯はいけます。

お金残し本📕↓

笹圭吾【じてこ先生SASA】
元国税調査官・税理士/作家/(一社)次世代税理士研究会理事長

* 2022年 日本ビジネス書新人賞グランプリ受賞「あの〜〜〜、1円でも多くお金を残すにはどうしたらいいですか?」販売中

*SNS総フォロワー数25万人超

*メディア出演等依頼はDM下さい

税をもっと学ぶ
「日本で一番楽しい税金の授業」は
こちら↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?