【夫婦で1番最大の手取りになる壁とは?】

夫婦で1番最大の手取りになるのは
ズバリいくら??
103万円の壁・130万円の壁について
詳しくお伝えします!

【夫婦で1番最大の手取りになる壁とは?】

結論から言うと、
手取りを重視するのであれば150万円以上。

時間や効率性を考えれば
130万円の壁を目指すのがおすすめ!!

夫の年収を500万円、配偶者控除と社会保険料
控除しかないと設定して比較してみました。

①妻の給与収入103万円の場合
夫婦の手取りは508万200円、月額42万3500円

②妻の給与収入129万円の場合
夫婦の手取りは530万6000円、
月額44万2167円

③妻の給与収入130万円の場合
夫婦の手取りは514万8750円、
月額42万9063円

④妻の給与収入150万円の場合
夫婦の手取りは531万8750円、
月額44万3229円

⑤妻の給与収入170万円の場合
夫婦の手取りは536万6250円、
月額44万7187円

⑥妻の給与収入180万円の場合
夫婦の手取りは544万4500円、
月額45万3708円

妻の給与収入が【129万円】か【130万円】
その境目で
【月額44万2167円】から【月額42万9063円】へ手取り額が減っています。
150万円以上は働かないと
129万円の手取りベースを超えません。

笹圭吾【じてこ先生SASA】
元国税調査官・税理士/作家/(一社)次世代税理士研究会理事長

* 2022年 日本ビジネス書新人賞グランプリ受賞「あの〜〜〜、1円でも多くお金を残すにはどうしたらいいですか?」販、売中

*SNS総フォロワー数25万人超

*メディア出演等依頼はDM下さい

らく税
税をもっと学ぶ
「日本で一番楽しい税金の授業」は
こちら↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?