R6/5/14/(火)海士町給食

5/14(火)給食

献立名

・ごはん
・沢煮椀風みそ汁
・肉信田のおろし煮
・こんにゃくサラダ
・こざかなくん
・牛乳

材料(食品栄養素別)

⚪︎体を作る赤の食品(タンパク質、カルシウム)
・牛乳、鶏肉、豆腐、味噌、鶏肉、油揚げ、チキンハム、イワシ

⚪︎体の調子を良くする緑の食品(カロテン、ビタミンC)
・たけのこ、インゲン、椎茸、玉ねぎ、にんじん、榎茸、ごぼう、大根、こんにゃく、きゅうり、ほうれん草

⚪︎体のエネルギーとなる黄の食品(糖質、脂質)
・米、麦、砂糖、胡麻、マヨネーズ

感想

 肉信田を海士町給食で初めて認知して好物の1つになったので楽しみにしてました!!信田煮とも言うそうです✍️

 信田というのは、「キツネ」と同じ意味で使用され、油揚げを使用した料理だそうですね。勉強になります!

 給食センターの皆さん今日も美味しい給食をありがとうございました!

 ご馳走様でした🙏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?