見出し画像

R6/5/15/(水)海士町給食

5/15(水)

献立名

・減量しそごはん
・山菜うどん
・枝豆フリッター
・ほうれん草の磯和え
・いちご
・牛乳

材料(食品栄養素別)

⚪︎体を作る赤の食品(タンパク質、カルシウム)

・牛乳、鶏肉、油揚げ、ナルト、オキアミ、卵、もみのり

⚪︎体の調子を良くする緑の食品(カロテン、ビタミンC)
・赤紫蘇、にんじん、ふき、たけのこ、椎茸、わらび、絹さや、玉ねぎ、枝豆、ほうれん草、もやし、いちご

⚪︎体のエネルギーとなる黄の食品(糖質、脂質)
・米、もち米、うどん、蜂蜜

感想


 枝豆フリッターのフリッターはなんだろうと思って調べてみたらフライのことで、フライとの違いはメレンゲを加えていると学べたのが良かったです!


 また材料にもみのりとありましたが初めて聞いたので調べてみたら焼き海苔を裁断加工した時に出る切れ端のことで勉強になりました✍️

 

給食センターの皆さん今日も美味しい給食をありがとうございました!

ご馳走様でした🙏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?