見出し画像

R6/5/16/(木)海士町給食

献立名

5/16(木)給食

・ごはん
・根菜入りつくね汁
・鮭の塩こうじ焼き
・煮びたし
・オレンジ
・牛乳

材料(食品栄養素別)

⚪︎体を作る赤の食品(タンパク質、カルシウム)
・牛乳、鶏肉、鮭、油揚げ

⚪︎体の調子を良くする緑の食品(カロテン、ビタミンC)
・ごぼう、にんじん、玉ねぎ、蓮根、椎茸、大根、白菜、絹さや、小松菜、ぶなしめじ、こんにゃく、オレンジ

⚪︎体のエネルギーとなる黄の食品(糖質、脂質)
・米、麦、里芋

感想

 しゃけの塩麹焼きから塩麹について調べて学べたのがよかったです!

 塩麹は米麹と塩、水だけでつくる発酵調味料で素材のタンパク質が旨みに変わり、料理をワンランク上げてくれるそうですね✍️

 給食センターの皆さん今日も美味しい給食をありがとうございました!

 ご馳走様でした🙏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?