見出し画像

アメックスのセンチュリオンカードを 確実に取得する方法

皆さん、こんにちは!

今日はセレブのステータスらしい、AMEXのセンチュリオンカードについて話しますね。

そもそもセンチュリオンカードを知らない人のために簡単にご説明します。

日本で持てるブラックカードのうち、最難関のクレジットカードといわれているのがAMEXのセンチュリオンカードです。

ダイナースのダイナースプレミアムやJCBのJCBザ・クラスやMasterCardのワールドエリートMasterCardよりも、格式が高く年会費も高いです。上記カードの年会費は6~15万円程度ですが、センチュリオンカードは35万円と2倍以上するのです。

ちなみに少し前まではチタニウムカードも採用していたAMEXですが、今後はICチップ付きのメタルカードなるみたいです。(チタンカードは固いだけで使いにくかったので助かります。)
このセンチュリオンカードですが、どうやらAMEXの他のカードとは部門も所属場所も違うようで、謎につつまれたセレブカードなのです。

僕はある方法ですんなり手にいれたのですが、通常はプラチナカードを手にいれてから10年間1000万円をカード利用しても、インビテーションのイの字もこない代物だそうです。

そもそも、センチュリオンカード所持者にはセンチュリオンという黒い雑誌がとどくのですが、発行部数が8500部らしいのでその程度の人数しかセンチュリオンカードをもっていないことになります。

一説にはインビテーションが届くのは年間利用額が2500万円以上といわれており、さらに5年以上保有しその額をつかい続ける必要があるといわれています。

そんなセレブカードで何ができるかといえば、お金があれば何でもできる雰囲気があります。

例えば、海外の某美術館をゆっくりみたいので貸し切りにしてと頼めば何とかしてくれたり、普通は予約がとれないお店や、飛行機や船でさえも何とかしてくれたりします。(タイミングにもよるのでしょうが)

使い方しだいでは、かなりお得なカードだと感じています。

さて、この記事を読まれているあなたは、このセンチュリオンカードを機会があればゲットしたいと考えているのではないでしょうか。

五年間以上2500万円をつかい続けるのは大変ですし、時間もかかるのですが(しかもそれで確実に手にはいるわけではありません)、早い人だと数日で手にはいる方法が実はあります。

僕も使った方法ですが、今回は有料でこっそりお教えしたいと思います。
(ヤフオクで偽物を落札とかではないのでご安心を笑)
ただし、お金がすでにある、もしくはお金をかせぐ覚悟がない人は無理ですし、もつ必要もないですよね。
※この続きや日々更新される記事の全文は、個別購入以外にnoteにて月額1000円の『経営太郎のnoteでしか言えない話』への加入でも読むことができます。
★note版『経営太郎のnoteでしか言えない話』
https://note.com/keieitaro/m/mea3bf9a01b90

センチュリオンの獲得方法

ここから先は

621字

¥ 2,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?