見出し画像

伊藤聡信さんのうつわ

伊藤さんのうつわは、個展によってラインナップもさまざま。

私は伊藤さんのうつわの中では、青いシリーズが好き。
はじめて見た時に、なんてキレイなうつわなんだろう、と思った。

普段うつわは基本白と決めているので、我が家ではほぼこれだけかも?とすら思う、絵付けのもの。
他のうつわより、厚みと重さがある。

なので使う時は、自分に余裕があるときだけ。
裏は釉薬?がかかっていないから、しっかり乾かす必要もある。

他に絵付けをほぼ持っていないからこそ、出した時に目を引くうつわ。
そして日常使いというより、今日はこれを使いたい!使おう!と思って手に取るうつわ。

そんな背景もあり、我が家の中で一番特別なうつわかもしれない。

これに丼ものをのせると、とても美味しそうに見えて、中学生の娘も喜んでくれる。

おせち料理なんかもあいそうだし、春巻きをのせてもいいかも。

点数制限で2枚しか買えずだったけれど、個展自体抽選だったので、当選しただけでもありがたい。
しかも大好きなギャラリー、萬器さん。

普段うつわは白、たまーに黒と基本決めている。
それは汎用性があるし、飽きないから。
もちろん、トルコブルーとか色ものにも惹かれる時もあるし、白ばかりではつまらないかな?と思うことも。
でも白ばかりだからこそ、こうやって色があるうつわが入ると、より特別に見えるんだな、と教えてくれたうつわ。

購入場所:うつわ萬器

この記事が参加している募集

#このデザインが好き

7,224件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?