見出し画像

抱っこの仕方のコツは?

育児あるあるで、パパやおばあちゃんなどママ以外の人の抱っこなら泣き止むのに、ママが抱くと泣き止まない。。
わたしの抱っこが下手なのでしょうか?

と育児相談を受けることがよくあります。
自信をなくしているママもいたり。

色々と説はありますが、ママだと母乳の匂いや、ミルクをくれる人との認識があったりして、なか落ち着かなくなり、泣き止まないということもあるようです。

正直に言うと、抱っこの仕方に大差はありません。
こうすると落ち着くかも、泣き止むかも、というのはありますが、それもお子様によってまちまち。
外に出てみたり、おしゃぶりや母乳を与えてみたり、抱っこ紐を使ってみたり。

難しいですが、一番はおおらかに焦らないこと。
焦りが子どもに伝わることはあります。

助産師が抱っこすると大概泣き止むのは、抱っこの仕方云々よりも、泣き止ませようと思って抱っこしていないからかもしれません。
何かしてほしいのかな?
でも授乳時間ではなくてオムツもキレイ。

それならとりあえず抱っこしてみよう。

そんな感覚で私はやっています。

では落ち着く、泣き止む抱っこ方法はないの?

あえてあげるとすれば、1か月前後までならなるべく背中を丸くしてあげると落ち着く子が多い気がします。なので基本は横抱っこ。

首が少ししっかりしてきたら、縦抱っこにすると泣き止む子も。
発達との兼ね合いで、天井よりも視界が広がる縦抱っこを好む子が比較的多いです。

たいていの場合は、歩いたり、ゆらゆらしてあげあり、それでも難しければバランスボールにママがのって座って抱っこしたり。

座ったまま抱っこで落ち着く子もいますが、ギャン泣きの時はまずは動いた方が手っ取り早いかもしれません。

参考にしていただけたら、嬉しいです。

この記事が参加している募集

#業界あるある

8,683件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?