けい@シャロースイング教信者

月一サラリーマンゴルファー シャロースイングに変えて、片手シングル目指しています。 ス…

けい@シャロースイング教信者

月一サラリーマンゴルファー シャロースイングに変えて、片手シングル目指しています。 スイング改造の気付きや、ポイントを書いてきます。

最近の記事

アプローチのとき(小さなふり幅)は、シャローはあまり意識しなくていい理由

フルショットをシャロースイングにしたら、アプローチもシャローにすべきか?私の考えは…「ふり幅によって、自分のしっくりくるように調整する」 これが、私なりの答えです。シャローにすることに拘りすぎて、方向や距離が調節できないなら、そもそもそのふり幅にあっていないシャロー度合だと考えて、調節するのが良いと思っています。 フルショットからアプローチまで、すべてのスイングで、同様にシャロースイングをしようとするのは、若干思考停止に陥っています。私がそうでした。 一番わかりやすいのはパ

    • シャロースイング習いたてはシャンクしやすい理由と、対応策

      最初はシャンク地獄 どうやって克服したかシャロースイングを学んで、まずぶち当たるであろう問題が、シャンクとトップだと思います。私はシャンクが止まりませんでした。今回は、なんでシャンクが出やすいのかを書いていきます。 クラブをシャローにする=スイングプレーンが変化するシャロースイングにもいろいろタイプがあると思いますが、共通して言えるのは、ダウンスイングのスイングプレーンが、バックスイングのスイングプレーンよりも下にくるということです。 あえてスイングプレーンを変えているので

      • 月一サラリーマンゴルファーでも、ちゃんとシャロースイングになれる

        シャロースイングは難しい 人に習うべきものすごい感の良い人なら、youtubeの動画とか、雑誌の掲載記事を見て、シャロースイングの要点をつかむことは出来るかもしれません。ただ、普通のアマチュアは、ちゃんとレッスンを受けてスイング改造すべきだと思います。 既にできている人の感覚、表現はあてにならない「〇〇をすると、自然に~~になります」という表現は、既に出来るからこそ言えると、常々思っています。出来ない人は、そこ(自然)に至るまでの道のりが知りたいんですよ。 一方、教える側の

        • ゴルフにもっと熱中するために、文章化していきます

          自己紹介・33歳サラリーマンゴルファー ・中学生、ヒョロガリを克服したくて柔道部に入部 ・高校生、中体連で腰をヤッてしまったため、準運動部の弓道部へ入部 ・大学生、推薦をもらえたため、継続して弓道部へ入部 ・社会人、営業に役立つと思いゴルフを始める ・仕事そっちのけでゴルフにハマる←イマココ とりあえず、片手シングルを目指す 片手シングルってことは、大体イメージとしては、常に70台でラウンドする人ですね。今の自分には無理です。70台出ることもありますが、基本的に80台中盤、

        アプローチのとき(小さなふり幅)は、シャローはあまり意識しなくていい理由