見出し画像

親バカを綴る連絡ノート

みなさん、こんにちは。

オミクロンを語る尾身会長の記事を読みました。おみ、おみ、よみ、韻踏んでるなーって思った方は、、、疲れてる証拠ですよ。なんちゃって。

さて、毎日保育園と子供の様子についてやりとりする連絡ノートってやつ。家庭での様子や連絡事項を書く欄に、親バカエピソードを連日投稿していることに気がついた。いや、だってね、ことあるごとに「保育園に“れんらく”しといて」と、娘が所望するもんだから。

最初は、『トイレ成功しました』『野菜も食べられました』『お手伝いしてくれました』的な日常の報告を遠慮がちに。それに対して先生方も、「褒めておきましたよ〜」なんて、お返事を書いてくださっていた。

そこからだんだん調子にのって、やれ『パズルを一人で完成させた』だの、『平仮名が読める』『数字が書けた』だのと、もう親バカ丸出しの報告が並んだ。だって、娘が「書いて」と言うもんだから、と再び言い訳しておく。

もう、先生方のコメントも「すごいですね!!」のオンパレード。そりゃもう、そう言うしかないもんね。はいはい、すげーすげー、そうやってみんな大人になってんだよー!ってね。

それで、さすがに、ちょっと反省。今度はうちのイクメンが書け書け言うもんだから「なんだか、この頃の連絡事項に親バカな書き込みばっかりで、すみません」って、書いてみた。

そしたら、なんとまあ、先生の神対応が炸裂。

『いえいえ、ご家庭での娘ちゃんの様子がよく分かるので、どんどん自慢してください!』なんて、コメントをくださった。

もう、親バカが止まらない。胸が苦しくなる前に、誰か、親バカを止めてください。
(Romanticが止まらない♪って、知ってる?)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?