見出し画像

目的があると学びが加速する


どうも、まっすーです!

枡ブランド「FOMUS」やNFT、AIアートの活動などをしながら日本全国を旅しています。

今回は「目的があると学びが加速する」というテーマで書いていきます!

沖縄に来た!

さて、
いきなりですが、僕はいま「沖縄」に来ています。

メインの目的は、
5月中旬からスタートする台湾一周プロジェクトの合宿です。

GPSランナーの志水さんのプロジェクトに、
僕は伴走カメラマンとして、
1ヶ月、台湾で活動するのですが、
僕はロードバイクで台湾を一周します。

そのため、ロードバイクの僕と、ランナーの志水さんで、
台湾に向けて、調整する合宿になります。

合宿は、3月31日〜4月5日まで。

僕の場合、場所はどこでも仕事はできますし、
その場所ならではの学びもあるので
少し長めに沖縄滞在をします。

3月28日〜4月13日の約2週間です!

ということで、
既に沖縄入りしているというわけです。


どんなスケジュール?

沖縄滞在2週間といっても、
合宿以外は、基本的には那覇市内での活動になります。
〈※今回は運転する予定はなし〉

僕の場合、仕事が1つではないので、
スケジュールを明確にはできませんが、
主な内容としては、

・FOMUSの認知拡大
・撮影
・オンラインセミナー
・ブログ
・伝統工芸の勉強

でしょう。

FOMUSの認知拡大に関しては、
僕が行く先々で、FOMUSを知ってもらう活動で、
仕事という感覚より、その場で出会った人たちと話したりすることです。

面白い人には、僕も興味を持ちますし、
そういう方に限って、相手も僕やFOMUSを面白がってくれます。
そこから、何か一緒にやらない?みたいな話になってきます。

基本的に、仕事仕事という感じで、
新子人に会いに行くことは今はもう無いです。

ーーーーーーーーーーーー

次に、撮影ですが、
フォトグラファーまっすーとしての活動です。

この時期は、桜の季節で、
東京や京都で、沢山のオファーがありましたが、
あえて沖縄での撮影です。

僕は2年前から「枡フォト」という、
枡を持って写真を撮るプロジェクトを進めています。

「FOMUSは枡を使って自己表現できる環境」
「枡で人と人が繋がる」

という文化を作るためです。

文化は、一朝一夕ではできませんので、
コツコツと続けていく必要があります。

沖縄でも、枡フォトをしてくれる方はいらっしゃるので、
これから2週間で沖縄のモデルさん達と枡フォトを撮ります!

ーーーーーーーーーー

オンラインセミナーに関しては、
僕が現在、FOMUSの新規事業として、
「まっすーによるNFTやAIのセミナー」になります。

2023年から、少しずつ進めてきており、
実際に、NFTやAIに触れている人から話を聞きたいという需要があるので、そこに向けて仕事としてやっています。

僕の場合、「NFTやAIにも特化している」ということで、
メインに枡があるからこそ、枡をどのようにNFTに転用しているかなども話せるので、差別化要素は複数あります。


伝統工芸を学ぶ理由

あとは、伝統工芸の勉強です。

これは、僕が「枡」という伝統工芸をメインに
事業を横展開しているからなのですが、
枡だけに詳しいだけではダメなんです。

FOMUSのキャラで「KUKU」を制作していますが、
枡以外にも、様々な伝統工芸とコラボをします。

ファウンダーの僕が、伝統工芸を知ってる方が
コラボしてくださる方としても安心ですし、

若い世代が伝統工芸に興味を持ってもらうには、
年齢が近い僕のような人が、
伝統工芸を伝えるのも一つの選択肢です。

また、伝統工芸の職人さんとお話ししていて、
伝統工芸に興味があって勉強をしているということで、
相手も真剣に、いろいろな事を教えてくれるのです。

こうやって書くと、
自分のプロジェクトのためじゃないか!
と、思われる方もいると思いますが、

その通りです。

僕は、目的や目標があるほど、
それに近づくために、必要なことを吸収しようとします。

だから、「FOMUSやKUKUのために」

という目的を用意する事で、
他の伝統工芸も、より真剣に学べるんです。


なんの目的も無いのに、学ぶというのは、
僕の性格上、厳しいんです。

ワインに全く興味がない人が、ワインの勉強します??

ですが、

大学卒業後、いきなり一流ホテルのフレンチレストランのサービススタッフに配属されて、周りはソムリエだらけ。
ワインを知ってないと話にならない。

という状況になったら、ガチで勉強しますよね笑笑

これは、僕の体験談です。

でも、その結果、ワインの知識や、
マナーも身についてますし、経営者の方と飲みに行っても、理解していれば役に立ちます。

目標や目的を決めることで、
それに必要なことは学びます。

もっというと、

未来の自分が身に付けている知識を、

現在の自分が身に付けていないなら
そこで身につける必要があるということです。


今回話したことは、
決して、正しいというわけではなくて、
僕の場合はこうやって、自分のスキルや知識に変えて、
ビジネスに繋げているよ!という話です。

何かの参考になれば嬉しいです!

ここから先は

0字
マガジンの売上は全額「枡の購入費」に充てさせていただきます!

日本の伝統工芸の「枡」とweb3の事業に挑戦しているFOMUS代表まっすーの裏側を見れるマガジンです。活動の裏側やリリース背景などを、他で…

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?