見出し画像

ビジネスモデルを作ること

どうも、まっすーです。

今日は「ビジネスモデルを作ること」というテーマで話していこうと思います。


僕はFOMUSという枡ブランドを運営しています。

日本の伝統工芸である「枡」を“コミュニケーションツール”と再定義し、様々な業種の方とコラボし、
新しい価値を生み出す活動です。

これまでに、
枡×写真、枡×料理、枡×イベント、枡×アート、枡×茶道、枡×キャラ など、いろんな方とコラボしてきました。

少しずつですが、

「FOMUSって枡で面白いことをしてる」

という印象が付いてきました。

まだまだ、未熟な部分も多々ありますが、
枡でエンタメを創れることは証明しました。

そして、これから、

枡×web3に進出していきます。

枡×web3って何だ?と考えた時に、
普通は先行者のビジネスモデルを調べたりするのですが、

FOMUSの活動と同じようなビジネスモデルの会社は、
ほぼほぼありません。

そして、
FOMUSは世界を獲るために活動しているので、
日本はもちろん、海外も巻き込む必要があります。

とある経営者も話していましたが、

国内の市場はどんどん狭くなり、
個性のあるブランドしか残らなくなります。

そして、これまでと同じような戦略では、
海外には持っていけない。

つまり、
自分達に合うビジネスモデルを構築する必要があるんです

僕は、いろいろな経緯で、
「枡」という日本の伝統工芸をメインにし、
そこから派生させていくことを決めました。

枡も、「コミュニケーションツール」と再定義し、
誰でも自由に枡で表現できる環境を作りました。

料理が得意な人は、枡に料理を盛ったり、
細かい作業が得意な人は、枡をアートにしたり、

カメラが得意な人や、被写体になれる人は、
枡フォトという取り組みをしたり、

老若男女、誰でも自分の得意分野を活かすことができます。

そして、FOMUSのイベントには、
何かしらFOMUSで活動した人が集まりやすくなり、
異なる強みを持った人が集います。

これが、「枡のコミュニケーションツール化」です。


そこに、満を辞して、web3を導入します。

最初に行ったのが、
ガバナンストークン「MST」。
これは、FOMUSの活動に貢献してくれた方に配布した最初のトークンです。

既に数十名が保有しています。

いまはまだ何の価値もありませんが、
今後のFOMUSの活動次第で、いろいろできるようになるかも?

そして、
いま僕が1番力を入れてるのが、
NFTコレクション「KUKU」です。


KUKUには、全てのキャラクターに「枡」を身につけています。

KUKUの活動が拡がれば拡がるほど、
枡も知ってもらうことができます。

KUKUのことを書くと、
めちゃくちゃ長くなってしまうので割愛しますが、
NFTなので、いろんなことができるようになります。

今回のKUKUは、
Web3の分野で活躍されている方や、
既にFOMUSで活動してくれてる方や、
まっすーを認知している方に向けて、
リリースをします。

そして、
僕がこれまで出会った面白い事業をやってる人たちと
KUKUを組み合わせ、

SNSだけでなく、
オフラインでの交流も生まれるようにします。

ぶっちゃけ、
こんな変則的なビジネスモデルはありません。

しかし、世界に持っていくブランドになるためには、
ビジネスモデルの構築から始める必要があります。

しかも、時代はすすみ、web3などを取り入れた、
新しいビジネスモデルです。

僕は数ヶ月に一度、
ビジネスモデルの見直しや更新をしていますが、
ここらへんは実際にやってみないとわかりません。

もともと、KUKUの背景イラストは、
イラストレーターに頼む予定でしたが、
AIアートが出てきて、変更しました。

時代の流れが早いからこそ、
ワンマンで、舵を切れるリーダーが必要です。

誰かに相談していたら、舵を切り損ねて沈みます笑

僕の仕事は、
FOMUSのビジネスモデルを構築し、
時代の流れを読み、

FOMUSを使って面白いことをしたい人を増やすための、クリエイティブの部分を作ることです。

NFTコレクション「KUKU」に関しては、
僕もキャラクターのデザインの原案を担当しています。

プロじゃないんだからキャラクター原案しない方がいい!

という意見も、もちろんありますが、
それも分かった上で、

「枡」を身につけたキャラクターなんてものを作った人はいません。

そして、枡のエンタメに関して、
僕よりも考えてる人は、ほとんどいません。

正直、まだまだ僕はエンタメの知識も、
クリエイティブの知識も浅いかもしれません。

でも、こればかりはやっていくことで
見えてくることもあります。

今までもそうでした。

ビジネスモデルを作ることは、
めちゃくちゃ難しいし、
他の企業を転用しても全てはできません。

いろんな事例を見て、
自分達に転用できるものを選び、
自分で作り上げるしかありません。

側からみたら、
何をしているのか分からない人に見えますが、

僕のメインの仕事は、
ビジネスモデルを構築することと、
みんなが参加したい!と思える
枡のエンタメの環境を作ること。

まだまだこれから。

どんどん盛り上げていきます!!

ここから先は

0字
マガジンの売上は全額「枡の購入費」に充てさせていただきます!

日本の伝統工芸の「枡」とweb3の事業に挑戦しているFOMUS代表まっすーの裏側を見れるマガジンです。活動の裏側やリリース背景などを、他で…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?